伝えたいこと

思考で受け止める
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
日々過ごしていると、何かを言われて傷つくことってあると思います。
また、仕事などで、ひどいことを言われることがあります。
人は、何か言い方一つで、傷つきます。
反対に、相手に対して、配慮の足りない言い方をしてしまうこともあります。
そういう時って、自分も余裕がなかったりするから、相手を傷つけてしまったことすらわからないこともあ
神社参拝が好きな理由 魂の共鳴
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
スピリチュアルなお話の続きです。
そんな感じなので、現在の神社は、神様のいるところという側面の他の、人為的に政治的に利用されているところもあります。
だからといって、こういうことって昔からなので、仕方が無いと思います。
ですが、そういう側面があることを知ることは大切だと思います。
そんな明治時代の神社の大きな政治利用の国家神道
神社参拝が好きな理由 スピリチュアルとの乖離
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
スピリチュアルなお話の続きです。
神社の始まりも、磐や木に宿る神様が宿る依代が起源と言われています。
お社が出来たのは後代だと言われています。
いわゆる「見える人」が、神様が宿る場所を見つけて、そこにお祀りしたのが最初だと言われています。
山そのもの、自然そのものが神とされている場所もあります。
現在でも、御神体とされていて
戦火
僕の友達の文通仲間がウクライナにいます。
僕は、直接は知らない方ですが、その方から、友達に写真が送られてきました。
Its hard, too painful.
この言葉が、象徴しています。
その方は、今は、ポーランドに逃げ出せたそうです。
今は、食料もなんとかあるそうですが、いつまで持つかはわからないそうです。
僕の友達は、何か送ってあげようと思ったけど、今は、ポーランドには送れない
神社参拝が好きな理由 アニミズム
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
スピリチュアルなお話の続きです。
少しずつ、スピリチュアルな話の領域に入っていきますね。
自然界って、そんな理屈だけでは捉えられない不思議にあふれています。
人が病気になった時に、身体を治す薬は、植物から作られることも多いです。
また、アロマテラピーやお灸、植物を使った治療はたくさんあると思います。
それだけじゃなくて、美し
神社参拝が好きな理由 花
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
少しスピリチュアルな内容です。
僕にとってのスピリチュアルということは、自然とつながること。
自然との調和と言う意味が大きいです。
自然というのは、とても不思議です。
生命ということも、考えると、本当に本当に不思議です。
なんで、意識をもって、今、この世の中で生きているのか。
意識ってなんなのか。
考え出すと、切りがない