野田市

父親の命日のお墓参り
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
5月5日は、父親の命日なので、お墓参りに行ってきました。
早いもので、数年前に23回忌も終わって、やがて27回忌です。
お墓は、ありがたいことに、歩いて10分程度にある、真言宗智山派のお寺さんの妙泉寺です。
芸術家のご住職がおられます。
久しぶりに、朝早く、お散歩ついでに出かけました。
今年は、とても晴れていて、気持ちが良い
谷中のお墓参り
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
深川不動堂さんを参拝させていただいたお話の続きです。
深川不動堂さんで、おみくじを引いてみました。
この話の経緯の元の、ビジネスホテルで気持ちが悪い思いをしたお話の続きで、気がついたことがあります。
前に旅行で行った、鬼押出し園でいただいた、五色の鬼のお守りが、思いっきり切れていたことに気が付きました。
おそらく身代わりになっ
お墓参りと上野散歩 提髪家
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、所要があり、自分の伯母さんやおばあちゃんのお墓参りに行きました。
父方の伯母さんやおばあちゃんなので、お墓が谷中にあります。
実は、父親の家系は戸籍が少し変わっています。
父親の兄弟は、名字が違います。
父方の先祖が、十四代将軍の徳川家茂の時代に、名字をいただいたそうです。
あまりお金のない(笑)武士だったそうです。
彼岸の入りとお墓参り
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日から彼岸の入りです。
なんだか、今朝は涼しかったですね。
暑さ寒さも彼岸までとは、本当によく言ったものですね。
今日は、お墓掃除に言ってきました。
雲ひとつ無い秋晴れ。
とても気持ちが良かったです。
菩提寺の妙泉寺さんまでは、一人の時は歩いていきます。
うちからだと歩いて10分ぐらいです。
父親のお墓参りに行ってきました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
5月5日は、父親の命日なので、お墓参りに行ってきました。
というか、お墓参りの前に、お墓掃除をしてきました。
なので、結局は2回行きました。(笑
と言っても、本当にありがたいことに、お墓のある千葉県野田市の妙泉寺さんは近くにあります。
徒歩で12分ぐらいの距離です。
ですので、散歩がてらに行くことができます。
永代供養と谷中のお墓参り
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日は、ちょっと個人的なお話です。
先日、仕事の合間に谷中にある、父方のおばさんのお墓参りに行きました。
実は、うちの父親の兄弟(みんな故人ですが)は、兄弟同士で苗字が違います。
うちは土屋ですが、もう一つの苗字は、とても珍しい苗字です。
徳川様から授かった、とても由緒のある苗字だそうです。
昔は、基本は、お婿さんに行く以外