IT

ひかり回線を格安10Gにしました 固定IP
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
自宅の光回線が最近とても遅くなってきたので、ひかり回線を10Gに変更したお話の続きです。
enひかりさんの「ひかりクロス(10G)」は、月額税込4,917円という低価格でした。
これは、「フレッツ光ネクスト(1G)」とあんまり変わらない金額です。
正直、これまで名前を知らない会社さんですので、おそらくですが比較的新しい会社か、ベ
ひかり回線を格安10Gにしました 遅くて困ったので
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
長いから3回ぐらいに分けて書きます。
自分の自宅オフィスでは、比較的早い段階から光回線を導入していました。
最近では、レンタルサーバが主流ですが、自分のところでは、未だにですが(笑)社内にあるサーバを公開しています(でも、現在では、流石にレンタルサーバもクラウド上でのサーバも利用しています)。
そのために、安定した回線が必要です
Aliexpressで購入したAndroid Tv Box
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、AliexpressでAndroid TV Boxを購入しました。
これは、テレビやパソコンのモニターのHDMIポートに接続することで、YouTubeやAmazonプライム・ビデオなどの動画コンテンツを視聴できるデバイスです。
有名なものだと、AmazonのFire TVなどがありますね。
最近、母の家を片付け
夏至の日の大失敗
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨日のやぎ座の満月の日に、いつもだったらマナカードのメッセージをアップする予定でした。
ですが、大失敗をしてしまってアップできませんでした。
今年、2024年は夏至の次の日がやぎ座の満月でストロベリームーンと言われています。
今回も、マナカードのメッセージを書こうとしたら、ブログのサーバにアクセスできません。
ブログのサーバは
andline光SEとYamahaRTX830繋がらなかった
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
光回線をフレッツ光からandline光SEに変更したお話の続きです。
andline光SEさんには、価格.comさんのページから申し込みました。
キャンペーンで手数料などが安かったです。
フレッツ光からの移行するためのID(転用承諾番号)を取得して、それを入力します。
手順的には、フレッツ光から光コラボレーション事業者の提供す
光回線をandline光SEに変更しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
自宅兼オフィスで使用している光回線をフレッツ光からandline光SEに変更しました。
その移行で起きたことを書きます。
変更の理由は、価格が安価だからです。
物理的な回線は、今まで通りのNTT東日本さんのフレッツ光のインフラです。
簡単に言うと、管理がNTT東日本さんからandline光さんに変更になるだけです。
ひかり電