マナカード 2024年6月20日夏至
ALOHA!
基本的なカードの意味だけではなくて、インスピレーションで。
目に留まった方はあなたへのメッセージかも!
2024年6月21日は夏至です。
今年は、何か梅雨が送れている感じですね。お天気が良いと気持ちが良いですが、雨が降らないと自然環境や農作物への影響が心配です。
自然のサイクルは、宇宙の単位で見たら、長いサイクルで必ず調和するけど、人の時間で見ると影響が出ることも多いで
自分と向き合う やりたいこと
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
自分と向き合うお話の続きです。
自分のことを、気が付かないうちに蔑ろにしていく。
自分の優先順位を下げる。
お子さん優先したり、ご主人あるいは奥様を優先したり、環境によっては、そうしたい、あるいはそうせざる得ないこともあると思います。
ですが、それがいつしか染み付いてしまって、自分のことを後回しにしてしまう。それが当たり前にな
自分と向き合う
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
自分と向き合うのって、出来ているようで難しいのかもしれないですね。
自分で自分をわかるって、自分自身のことだから当たり前に出来るように思えるけど、本当はわからないことが多いです。
多くの癒やしのワークなどは、自分を知るためのワークなのかもしれないです。
人って、感情で捉えることと、感覚で捉えること、頭で理解することが
柴又帝釈天に行きました 帝釈天様
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2024年6月に、柴又帝釈天さんに参拝したお話の続きです。
柴又帝釈天さんの参道、とても賑わっています。
テレビなどでも紹介されるから、なんとなく見覚えがある感じです。
草団子が名物なんですね。
他にも、お漬物屋さんもたくさんあります。
仏具を扱うお店も多いです。
普段は、浅草で占いをしているので、浅草の仲見世
休んでいて思うこと
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今月は、たまるさんをお休みさせていただています。
元々の目的は、バックログの整理をしたいと思っていました。
溜まったものを片付けたり、掃除をしたりしています。
それでも、いろいろ予定が入ったりして、それなりに忙しいです。
出かけることもあるので、思ったより引きこもっていないです。
休んでみて思ったことは、
柴又帝釈天に行きました 寅さん
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2024年6月に、柴又帝釈天さんに参拝に行ってきました。
柴又帝釈天に行ったのは30年以上ぶりです。
大昔、20代のころに付き合ってた彼女と行って遠い遠い思い出があります。
柴又帝釈天さんは、京成金町線の柴又駅が最寄りです。
京成金町線は、京成金町駅と柴又駅と京成高砂駅の3駅の電車です。
自分の生活圏内では、何かのついでに利