伝えたいこと

インディゴチルドレン
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
急に、この言葉が浮かんだので書いてみます。
僕が、この言葉を初めて聞いたのは、ドリーン・バーチュー博士の本を読んだときです。
ちょうど、スピリチュアルなことを調べていた頃なので10年ぐらい前だと思います。
インディゴチルドレンやクリスタルチルドレン、レインボーチルドレンなどの概念は、とても新鮮な響きがありました。
とても生きづ
霊的な生活を送るための心がけ 十善戒
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
感受性を高めるためには、静かな心でいることが大切です。
自然界からのメッセージや霊的なメッセージは、小さな声のときも多いです。
心が乱れていたり、感情的になったり、心の中が波打っていると、上手に受け取れなかったり、気が付かない時が多いです。
自然界の声を聞くためには、意識して心を落ちるけることが大切です。
霊的な生活を送るための心がけ 3つのW
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
その自然の中で、自分の感受性を開くようにします。
受け取れる範囲を広げていくようにします。
木々や草花が何を語りかけてくるかを感じ取ります。
光は何かを伝えようとしているでしょうか。
風が運んでくるものは何か。
匂い、花びらや葉や種子、空気感、湿度、そして声を聞くようにします。
霊的な生活を送るための心がけについて 自然
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
自分で普段から実践している霊的な生活を送る心がけについて書きます。
修行というと、とても特別に聞こえてしまうので心がけという言葉を使いました。
何か目的や目標をもって修行をすることはとても大変です。
霊的なことを目的ではないかもしれないですが、僧侶や神職に携わる方々の修行を考えると、ものすごいことをなされています。
どんなこと
風の強い日と茅の輪
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日は、梅雨の合間で晴れて風が強かったです。
本来の意味の五月晴れでした。
旧暦のときの言葉なので、5月の晴れた日ではなくて6月の梅雨時の合間の晴れた日を表すそうです。
この時期は、雲が晴れると、真夏までは行かないけど初夏の空が広がっています。
そんな日は、まだ、湿度もそんなではなくて爽やかです。
急に自信を失う時
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
誰でも自信を無くすときってあるかもしれません。
何かに自信を持っていても、何か小さなきっかけで無くすこともあります。
スピリチュアルだけではなくて、日常の中にもたくさんあると思います。
ふとしたきっかけで、何か夢や希望をもってやっていたことが急に色あせてしまう。
逆に、焦りや戸惑いを感じてしまう。
今までと同じ景