伝えたいこと

言葉と呪詛 溢れている言葉たち
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
世の中には、ことわざや格言や名言が溢れています。
ですが、なにか、そのような本質的なことを表す言葉は、全てにおいて前提条件があると思います。
なんで、こんなことを書くのかと言うと、前提条件が違うことや、例外的なこともあるのに、言葉にとらわれてしまって、身動きできない方もとても多いからです。
SNSでもいろんな名言や格言が流れてき
野党頑張れその3
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
衆議院議員選挙の日程が決まったみたいなので、前回に引き続いて政治的な内容を書いてみます。
僕のブログは、スピリチュアルな日常を中心にしていきたいと思っていますが、現実社会を生きてのスピリチュアルだと思っています。
好むと好まざるに関わらずに、生きていく以上は関わらないと暮らしに支障が出る世界があると思います。
その一つが、政治的
喪中と忌中と神社参拝と現代社会
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、このブログでも書きましたが、親戚でご不幸がありました。
親族でご不幸があると、喪中なので神社参拝などは出来ないです。
一体どれぐらい出来ないのか、調べてみました。
そうしたら、実は、知らないことばかりでした。
また、結構サイトによって書かれていることがバラバラです。
そして、まとめるのがとても難しいです。
言葉が出てこないとき
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
最近、ブログに何を書いてよいのかわからなくなるときがあります。
単純にネタがないと言うよりは、言葉が出てこないです。
無理してかけば書けるのですが、どこか自分の言葉であって自分の言葉ではない感じがしたり、自分の言いたいことがうまく表せていない気がします。
何だか変な文章に感じてしまいます。
人って、いろんな
不平不満 依存
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
何かを人にお願いして、不平不満を言う人も多いです。
極端な例ですが、「何食べたい」って聞いて、「何でも良い」って答えがあっても、何でも良いことはまれです。(笑
人に何かをしてもらって、思ったとおりにしてもらえることもありますが、思い通りにならないことのほうが多いと思います。
自分が求めることを察して、満足
感情
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
自分の感情って、本当は誰のものでしょうか。
時々、そんなことを疑問に感じます。
自分の気持や感情は、自分のものなのに、自分ではどうにもできないことがあります。
喜怒哀楽、嬉しいとき、悲しいとき、辛いとき、頭にくるとき、イライラするとき、なんとなく気分が塞ぐとき。
嬉しいときであっても、ふと何かを思い出して、落ち込んでしまったり