伝えたいこと

感情
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
自分の感情って、本当は誰のものでしょうか。
時々、そんなことを疑問に感じます。
自分の気持や感情は、自分のものなのに、自分ではどうにもできないことがあります。
喜怒哀楽、嬉しいとき、悲しいとき、辛いとき、頭にくるとき、イライラするとき、なんとなく気分が塞ぐとき。
嬉しいときであっても、ふと何かを思い出して、落ち込んでしまったり
不平不満 人のありがたみ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
生きていると、いろんなことに対して不平不満をもつこともあります。
世の中は、どうしてもままならないし、自分の思い通りにならないことも多いです。
むしろ、自分の思い通りになることのほうが少ないかもしれません。
もし、自分自身だけのことであれば、努力や決断で、自分の思うようにすることも可能だと思います。
ですが、他者や環境的な要素
野党頑張れその2
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回に引き続いて政治的な内容を書いてみます。
政治的なことを書く時に、前提としていることがあります。
政治信条は、みなさんそれぞれで当たり前だと言うことです。
考え方、価値観、今の自分の社会的なポジション、あるいは美意識や哲学もあると思います。
自分の考えが、全て正しいとも思わないし、押し付けるつもりも(誰かに押し付けられるこ
お散歩
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
僕は、散歩をすることがとても好きです。
ちーまるがいたときからの名残ですが、一人で歩いてもとても楽しいです。
散歩は、とても運動にもなると思います。
昔は、今みたいに交通機関がないから、今では想像できないぐらいに、みんな歩いていたと思います。
日本各地に残る宿場町は、徒歩で一日歩けた距離ぐらいのところにあるのが多いです。
スピリチュアルとITとマーケティング 集客とイベント
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
スピリチュアルとITとマーケティングのお話の続きです。
イベントによっても、集客率は違います。
大きなイベントだと、お客様もたくさん来ます。
有名な先生が出ると、それだけでもかなりの集客が見込まれます。
集まったお客様が、他の先生のセッションを受けてくださることも多いです。
反面、大きなイベントは出展される先生も多いので、人
スピリチュアルとITとマーケティング 明かりになる
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、いつもスピフェスでお世話になってる、スピリチュアル業界の大家であるアーントマサコ先生が主催するスピリチュアルの講座、マサコメソッド ダイヤモンド原石クラスで講師をつとめさせていただきました。
僕が、担当させていただくのは、ITの分野です。
ITとスピリチュアルは、イメージからすると、とてもかけ離れています。