日々のこと

手相はじめて良かったです
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨日は占いどころ「たまる」さんに出演しました。
すごく嬉しかったので、エピソードを(個人は特定できないように)書きます。
「たまるさん」も3回目なので、少しだけ慣れました。
僕は、環境に馴染むのが遅いです。
周りの感じを掴んだり、周りと馴染んだりすることに時間がかかります。
なので、アウエーのイベントに出たりしています。
ヘナ染め
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
時々、ヘナで自分で髪を染めています。
ヘナ(ヘンナ)は染料として使われてきた植物です。
おしゃれ染めというより白髪染めです。
髪の毛って年齢が出ます。
個人差はあるかもしれないですが、ハリやコシはなくなります。
僕の場合には、少し細くなったせいで天然パーマがひどくなりました。
雨の日とかすごいです。(笑
河川敷のイタチ 野田市関宿城さくらまつり
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
歩いても歩いても菜の花です。
ここまでの菜の花って見たことはないです。
(たぶん)雲雀が鳴いています。
とてものどかです。
菜の花の良い香りがします。菜の花がこんなに香るなんて知らなかったです。
一面が真っ黄色とグリーン、振り返って関宿城の方をみると桜が見えます。
青い空と黄色とグリーンと桜のピンク
圧倒的な菜の花 野田市関宿城さくらまつり
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨日(2019年4月7日)はお天気が良かったので「野田市関宿城さくらまつり」に行きました。さくらまつりを開催しているの初めて知りました...
前にもこのブログで書きましたが、平成15年に野田市と関宿町が合併しました。なので、元関宿町の行事を知ったのは最近なのです。
ちょうど市内の桜も満開です。
関宿城も武者行列も出るから混むと思
先生ありがとう
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日は個人的なことを書きます。
先日、僕も運営をお手伝いしている21世紀ITCクラブの前会長であり、ITコーディネータの師でもある波形克彦先生の訃報を受け取りました。
波形先生はITコーディネータでもあり中小企業診断士でもあり、いろいろな組織を立ち上げ、いろいろな組織の重鎮です。
多くの人が波形先生を慕っています。
生涯、70
破けた枕カバー
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日のブログでものを大切にすることをを書きました。
なんだか前置きを書いているうちに長くなってしまって分けました。
本当は、今日書くことを書きたかったです。
僕は物持ちが良いのですが、気がついたら最近いろいろ破ける時期みたいです。
ジーンズは穴が空いたので、破けてボロボロになった古いTシャツを切り取って、100均で