日々のこと

梅雨空とひまわり畑
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今年は梅雨明けが遅いです。
太陽を見ていなくて、梅雨空ばっかりで飽き飽きしちゃった人も多いと思います。
それよりも、洗濯物が乾かない...
地元の千葉県野田市で、7月1日から7月31日まで。ひまわりまつりというイベントをやっています。
だけど、実際はひまわり畑があるだけです。(笑)そこで一日だけイベントを行うそうです。
昨年
三陽メディアフラワーミュージアムでの演奏楽しかったです
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日の2019年7月6日に千葉県千葉市の稲毛区にある三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)さんでhilo-mi'eのライブを行いました。
アトリエフラウリィ(Atelier Flaulii)さんが作品展を開催されて、その作品展の一環としてhilo-mi'eもライブを行わせていただきました。
毎年、お呼びくださっている
名刺失敗
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、名刺のデザインを新しくしました。
だけど、思いっきり失敗しました。(笑
僕は、名刺は二種類使っています。
一つはITの仕事用の自分の会社のコリーフLLCのものです。
創業時に知り合いのデザイナーさんに作成いただいて以来変更してません。
もう一つはスピリチュアルな活動の際にお渡しする名刺です。
名刺は、今で
パンの耳
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
hilo-mi'e(バンド)の練習では、いつもカラオケ店を利用することが多いです。
なので、余談ですがカラオケのお店に行くことは多いけど、全然歌ってないです...たまには歌いにカラオケ行こうかな。(笑
最近は、二和向台駅近くのシダックスで練習することが多いです。
練習場所に向かい途中に「ブーランジェリーふなばし工房」さんと言うパ
大賀ハスが綺麗です
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
千葉県野田市の関宿総合公園の夕日ヶ池に6月のこの時期は大賀ハスが咲いています。
というの内容が野田市広報のFacebookで流れてきたので行ってきました。
大賀ハス(おおがはすと読むそうです。)とは、千葉市花見川区にある落合遺跡で発掘された2000年以上前のハスの実から発芽・開花したハスのことだそうです。
落合遺跡は、丸木舟が出
図書館便利です
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
最近は、よく地元の図書館を利用します。
野田市には4つ図書館がありますが、その中の「野田市立興風図書館」です。
野田市立興風図書館は欅のホールというところにあって、旧市役所があった場所です。
僕が子供の頃は栄えていて商店街も賑やかでした。
今は、どこの地方都市にも見られる光景ですが、人通りは減りました。
だけど、頑張っている