神社

縁結び大社さんに参拝しました 千葉厄除け不動尊
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2020年8月に、縁結び大社(愛染神社)さんに参拝したお話です。
縁結び大社さんは、千葉県東金市にある神社さんです。
ですが、千葉厄除け不動尊と言う、お寺さんの中にある神社です。
千葉厄除け不動尊さんは、鎌倉中期開山された由緒ある古刹です。
鎮座されているお不動さまは“厄除け不動明王”と言って、厄除け・厄払い・方位除け・八方除
大生郷天満宮に参拝しました 御廟天神
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
参道から見上げると、小高い丘にお社があります。
参道脇には、なつかしい公衆電話。すっかり見なくなりましたね。
看板を見ると、この森は、スダシイやカシやコブシやケヤキなどの森だそうです。
とても緑が豊かです。
鳥居をくぐると、天満宮様なので、牛の像(臥牛像)があります。
大生郷天満宮に参拝しました 懐かしい感じの景色の神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2020年7月に大生郷天満宮さんに参拝したときのお話です。
大生郷天満宮さんは茨城県常総市にあります。
茨城県に用事があって出かけるときに、よく看板を見かけていました。
ですので、なんとなく名前は知っていましたが、行ったことがなかったので行ってみました。
うちからだと、40分ぐらいの距離です。
間々田八幡宮に参拝しました ジャガマイタのお守り
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
橋を渡って、拝殿に向かいます。
拝殿は、ちょうど七夕の前だったので、七夕の飾り付けがされています。
カラフルな短冊が、竹に飾られていて、とても綺麗です。
拝殿の雰囲気ともマッチして、とても和やかで華やかな感じです。
神様も喜んでおられる感じです。
しかも、短冊を書いて飾るのが無料です!
僕も書かせて
間々田八幡宮に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2020年7月に、間々田八幡宮さんに参拝させていただきました。
間々田八幡宮さんは栃木県小山市にあります。
うちからだと、1時間30分ぐらいの距離です。
先日に書いた、須賀神社さんに参拝させていただいた後に、参拝しました。
なんだか、神社のはしご...よくやります。(笑
それにしても、一言で神社と言っても、雰囲気がそれぞれ違
須賀神社に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
道路を渡ると、鳥居越しにまっすぐに御社殿が見えます。
二の鳥居をくぐります。
こちらの鳥居は、石造りの明神鳥居形式で、とても古いそうです。
振り返ると、参道も真っ直ぐに続いています。
御社殿は、とても重厚な感じです。
須賀神社さんの境内には、須賀神社会館さんが、結婚式などを