神社

お焚き上げとふしぎな雨
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年11月30日に、近所の鹿島神社でお焚き上げがありましたので行ってきました。
そろそろお焚き上げの時期だよなと思っていたら、母親から鹿島神社で16時からだから行ってこ言われました。
いつも、間際になると忘れるので、今年は1年を過ぎたお守りなどはまとめてありました。
それに、年末なので今年頂いたものをプラスするだけなので、
お墓参りと上野散歩 上野東照宮
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
谷中でのお墓参りのお話の続きです。
お墓参りの後、不忍池の弁天様に向かって歩きました。
Googleで検索すると、1.7kmぐらいです。
ちょうど良い感じの距離です。
途中、古い町並みもあって、好きな散歩道です。
しばらく歩いて行くと、上野公園が見えてきて、東京国立博物館平成館側に出ます。
上野恩賜公園は、その日も多くの人
海南神社に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年11月に海南神社さんに参拝させていたいたお話です。
神奈川県三浦市のうらりマルシェさんで行われたイベント、湘南スピフェスの準備に向かう前に、駆け足ですが、海南神社さんに参拝させていただきました。
二度目の参拝です。
海南神社さんは、海の神社です。
前回にうかがって、本当に地域の人達から愛されている神社さんであることが
砂沼湖畔の愛宕神社さん
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、下妻市商工会さんで行われた「しもつま創業塾」で講師をさせていただいた時に、少し早めに着きそうだったので、寄り道をしました。
前の日に、GoogleMapで調べていて「砂沼」と言う沼が近くにあるので、気になっていました。
ですので、寄ってみました。
結構、大きな沼です。面積55ha、周囲は6kmあり遊歩道になっているそうです
朝の櫻木神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今朝は、母親の病院の診察番号を取ることを頼まれました。
案内には朝8時に開くとありますが、だいたいいつも7時ぐらいに開くから、みなさん、6時45分ぐらいから並んでいます。
ですので、その時間を目安に僕もでかけました。
到着したら3番でした。
用紙に、母親の名前を書いてきました。
せっかくなので、その足で櫻
久しぶりの香取神宮 神池と三本杉
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年9月に、香取神宮さんに参拝したときのお話の続きです。
参道のお店にもたくさんの人がいました。
香取神宮さんは、いつも賑やかです。
賑やかな参道を歩くと、それだけでなんだか楽しくなります。
鳥居をくぐって、参道を進みます。
鳥居をくぐると、一気に空気が変わります。
キリッとして、とても神聖な感じを受けます。
御祭