神社

走水神社さんに参拝しました 海沿いの散歩
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2022年1月3日に、お世話になっているアーントマサコ先生の初詣イベント「新春ハッピーワーク【走水神社初詣】と宇宙から、海の女神からのメッセージ」が行われました。
参加させていただいて走水神社さんに参拝させていただきました。
毎年恒例なのですが、昨年は、コロナ禍のために残念ながら開催されませんでした。
走水神
櫻木神社さんでのご祈祷
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今年は、前厄なので、櫻木神社さんでご祈祷をしていただきました。
元旦は、えらく混むので(櫻木神社さんのホームページには、駐車場に停めるまで1時間待ちとありました)2日に行きました。
もっと後日でも良いかなとも思いましたが、3日に、アーントマサコ先生の新春ハッピーワークというイベントで横須賀にある走水神社さんに行きたかったので、その
お醤油づくりの絵馬
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
年越しのときには、氏神様である近所の鹿島神社に参拝させていただきました。
朝になってから、少し離れた愛宕神社まで散歩がてらに向かいました。
愛宕神社さんは、僕は子供の頃は、ものすごく賑わっていました。
今は、野田市は、櫻木神社さんが一番の賑わいで、愛宕神社さんは普段は社務所もなくて、御朱印も櫻木神社さんで配布されています。
氏神様への初詣
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
お正月は、なんだか早く時間が過ぎ去る気がします。
今日で早くも1月3日ですね。
帰省ラッシュもはじまっていますね。
でも、日本は、なんだかお休みが少ないと思います。
本当に毎日毎日頑張って、身を粉にして働いている人、たくさんいます。
今年の年越しですが、年明けの少し前まではウクレレを弾いて過ごしました。
日が変
お墓参りと上野散歩 穴稲荷
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年11月に谷中でお墓参りをしたお話の続きです。
五條天神社さんと同じ境内には、お稲荷さんがあります。
花園稲荷神社さんです。
ですが、五條天神社さんの境内社ではなくて、独立した神社さんです。
お社だけではなくて、洞穴の中にもお稲荷様がお祀りされています。
穴稲荷とも言われています。
古く
お墓参りと上野散歩 五條天神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年11月に谷中でお墓参りをしたお話の続きです。
上野東照宮を出て、不忍池の弁天様に向かいます。
上野東照宮から動物園通りに向かう階段を降りて行きます。
階段の下には、立派な石の鳥居があります。
この辺はそんなに人がいないです。公園の中と言うよりは、神社への参道の雰囲気です。
動物園通りを歩いていると、左手側に神社のお