伝えたいこと

困った出来事と対策 ドタキャン
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
色々と経験した、トラブル的なことを書いていますが、やっぱりエネルギーが重くなります。(笑
ですが、そこから教訓にしていくことは大切です。
それでも、トラブルの対応ばかりに気を使いすぎると、違う大切なことをおろそかにしてしますこともあります。
ちょっと、違う例ですが、企業さんで、困ったユーザー対策に力を入れ
困った出来事と対策 お金をいただけなかったときのこと
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
今まで誰にも話したことがなかったけど、だいぶ前のことですが、セッション料金をいただけなかった経験があります。
そういうリスクを避けるために、前払いでなさっている先生方もたくさんいます。
また、仕組みとして構築されているところでは、前払いが多いです。
もし、お金のトラブルを避けたいのであれば、前払いにされる
困った出来事と対策 自分の活動
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日は、自分自身の話です。
僕が、スピリチャルカウンセラーや占い師を本格的に始めてから、6年ぐらい立ったと思います。
準備期間を入れると、プラス2年ぐらいです。
おかげさまで、最近は、ブログ経由でご依頼をくださる方が増えてきました。
本当に、ありがたいこです。
心から感謝です。
今は、僕の活動は、個人セ
人の意識の不思議
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
僕は、ほとんど毎日、このブログを書いています。
そうは言っても、スケジュールの状況があるから、書き溜めておいたりもします。
それで、よく思うことがあります。
人の意識って、とても不思議です。
時々、書きたいことが頭に浮かぶことがあります。
後から後から言葉が出てくるとき。
そのときには、その書きたいこと
自分だけが出来ていないと感じるとき
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
なんとなく周りを見回したときに、自分だけが出来てないと感じる経験をしたこともある方も多いと思います。
まったく、無い方もいると思うけど。
学校での勉強や、仕事で何かの課題を与えられたとき。
研修などの学ぶ機会のとき。
特に苦手分野や、自信のない分野など、恐れや苦手意識があると、最初からそれがプレッシャーに感
努力をすることって
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
何かに向けて努力をしている人も多いと思います。
目標を持ってそこに向かっている人もいます。
自己譴責や自己鍛錬の意識で努力をしている人。
こういう人になりたいという思いで努力をしている人。
あるいは、本人の意志とは関係なく、何かの課題を与えられてそれを解決するために、努力をしないといけない人。
その課題は、会社や学校だったり