真夏

みんなが幸せになるには
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように
※すいません、数日旅行に行くので(近くだよ)Blogの更新は難しいかもです!
昔はやった、100人の村のお話じゃないけど、時々考えることがあります
もし、100人のうち10人しか幸せになることが出来ない村があって、そこに住んでいたとしたらどうしますか
その10人の中に入ろうと、周りを蹴落として頑張る人もいま
自分の神社へ参拝の仕方 その2
ALOHA!
今日は曇りだけど、晴れてきましたね
暑くなるかな
今日も、みなさんが笑顔になれますように
僕の、参拝の仕方や心がけていることを書きます
あくまでも、僕が個人的に心がけていることです
作法についても、いろいろ、意見があるから
一般的に、どうかはわからないです!
前回の続きです
4.風や光や木々の香りを感じます
参道を歩くときに注意してみてください
僕の神社への参拝の仕方 その1
ALOHA!
今日は曇りですね
湿度があって蒸しますね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
僕は、神社仏閣が好きです
特定の信仰を持ってないので、どこでも参拝できます(笑
最近は、エアーちーまるとの散歩で、櫻木神社によく行きます
住宅地を抜けていくので、道すがら林や日影がないから、生前は行かなかったです
今朝も行ってきました
でも、朝の6時に開門なので、それより早いと参拝できません
ホタルは魂を連れてくる
ALOHA!
今日も梅雨空ですね
今日は少し涼しいね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
前にお田植えで行った、木島平村の近くでホタルを見てきました
ホタルを見るのは子供の時以来だから、すごく楽しみでした
ホタルは水が綺麗じゃないと住めないから、農薬などで最初に消えてしまうそうです
それでも、最近はホタルを呼び戻そうと、あちこちで頑張ってるのが嬉しいです
お天気が心
見えない信仰と直感を使おう
ALOHA!
今日も梅雨空ですね
ちょっと湿度が高いですね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
ちょっと乱暴な表現ですが、日本は信仰がない国と言われてます
だけど、本当は信仰が多様な国かもしれません
もちろん、特定の宗教を信仰されている方も多いです
信仰の自由は保障されている尊い権利です
だから、敬意を払うべきだと思います
反面、ステレオタイプな意味での、信仰
断捨離とエネルギー
ALOHA!
今日は雨が降ってきました
今日も暑いのか寒いのかわからないです...
今日も、みなさんが笑顔になれますように
前にも書いたけど、ここ数日で部屋の模様替えをしました
ちーまるを思い出しちゃうのもあるし
他にも、個人的な理由があって、整理をしました
物を捨てるって、正直、気持ちが良いです
物には、エネルギーがあって、それが良い場合もあるけど
物が多すぎると、