/* */

フェイジョア

フェイジョアの実がたくさん
ALOHA!
今日も皆さまが笑顔で過ごせますように。
今年も、フェイジョアがたくさん実り始めました。
昨年も多くの実をつけてくれましたが、今年はそれ以上になりそうです。
フェイジョアは、リンゴと洋梨を混ぜたような風味だと言われていますが、本当にその通りで、とても美味しいです。
道の駅などで販売されていることもありますが、市場にはあまり出回っていないため、こうして自分で育てた実を食べら
ファイジョアの実がなりました。
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
うちには、3年ぐらい前に植えたフェイジョアがあります。
フェイジョアは、南米のウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部が原産のフトモモ科の植物だそうです。
日本には1980年代にキウイフルーツの後ぐらいに入ってきたそうです。
ですが、遺伝的に異なる個体間で受粉しないと結実しない(自家不和合性)ため、違う種類を植えたほうが実がなるそう
ファイジョアの花が咲き始めました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨年植えた、フィジョアが花をつけ始めました。
ちょうど、去年と同じぐらいの時期です。
去年の写真をみると、まだ小さくて、花も数個しか付きませんでした。
今年は、ありがたいことにすくすくと育ってくれて、去年より20cmぐらい高くなって、蕾もたくさんあります。
根に近いところから、たくさんの枝も出てきました。
フェイジョアの苗木を植えました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
フェイジョアの苗木を植えました。
フェイジョアという植物を知ったのは、昨年、かすみがうら市に行ったときです。
道の駅で販売されていた果実を購入して食べました。
そのときに、なんか印象に残りました。
なんですが、フェイジョアの苗木を植えるのには悲しいストーリーが...あります。
うちの庭には、木が植えてありました。