赤大根

ヴィーガン的な普段の食生活
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
ヴィーガンになってから、もう20年近く経ちました。
今でも、外食を除けば、ほぼヴィーガンな食生活を続けています。
食べているものはヴィーガンですが、意識的には「プラントベース」に近いです。このあたりの話は、また別の機会に書こうと思います。
「菜食主義の人って、何を食べてるのか想像できない」と言われることがあるので、写真を載せてみ
年齢とヴィーガン
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
いろいろな集まりの中で、年齢の話になることがあります。
場合によっては、「いくつに見えますか」って、ある意味とても答えづらい(笑)質問になることもあります。
僕自身は、とても若く見えることがあるので、実年齢とのギャップに驚かれたりもします。
見た目年齢の若さって、元々の顔の作り、例えば童顔であることも影響していると思います。
ヴィーガン麻婆豆腐
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、ヴィーガン用の麻婆豆腐を作りました。
材料は、シンプルです。
お豆腐(僕は木綿豆腐が好きですが絹ごし豆腐でも良いと思います)
ネギ
舞茸(きのこ類ならなんでも良いと思います。細かく切るので、エリンギやしいたけも使いやすいです)
ざっくり言うと、挽肉の代わりがきのこ類です。
作り方ですが、豆腐の水切りします
ヴィーガンになっての、長期で見た変化 生活
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
ヴィーガン生活を長期間続けていて感じた変化のお話の続きです。
生活面も、大きく変わることがあります。
自炊をすることが基本になります。
美味しいヴィーガン料理やマクロビオティックのお店もたくさんあります。
最近では、チェーン店でも一部ベジタリアン対応のお料理を食べることが出来ます。
IKEAさんでも、プラントベースのフードも
ヴィーガンの普段の食事
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
時々ですが、ヴィーガンやベジタリアンは何を食べているのか、聞かれることがあります。
人によっては、サラダ以外の野菜料理を想像できない人もいます。
言い方を変えると、それだけ、野菜を意識していない食生活の方も多いのだと思います。
もしかすると、そのほうが一般的なのかもしれないですね。
あと、お肉さえ食べなければ、ベジタリアンやヴ
ヴィーガンになっての、長期で見た変化 意識
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
ヴィーガン生活を長期間続けていて感じた変化のお話の続きです。
そして、同じ菜食主義でも、玄米菜食のマクロビオティックを実践されている場合(僕もマクロビオティックを実践しています)には、精製されたお砂糖もNGです。
ヴィーガンの場合には、やはり精製されたお砂糖はNGですが、生成過程で牛骨が使われているためと理由が違います。
また、