神社

麒麟稲荷大明神
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日このBlogにも書いた牛久大仏さんに行った帰りに、茨城県の取手市にあるキリンビールさんの工場見学に行ってきました。
予約が必要ですが、誰でも行くことが出来ます。
その日は当日に予約しましたが、幸いに空いていて間に合いました。
ビール工場見学は、サラリーマン時代に同じくキリンビールさんの横浜工場に行ったことがありま
今戸神社に行きました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
久しぶりに浅草にある今戸神社に行ってきました。
今戸神社は、浅草の駅から歩いて15分ぐらいです。
少し歩くけど、ゆっくりお散歩のつもりで歩くのも楽しいです。浅草寺に寄ってから歩いても丁度よい距離かもしれません。
台東区循環バス「めぐりん」が出ています。
最寄りのバス停は北めぐりん(浅草回り)のリバーサイドスポーツセンター前だと
野島崎灯台と岩の上のベンチ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように
野島崎灯台の周りには遊歩道が整備されています。
厳島神社の先が灯台です。本殿のすぐ横から遊歩道に出ることも出来ます。
反対側にはカフェを併設した美術館もあります。
とても素敵な遊歩道です。
遊歩道の途中には千葉県最南端の碑があります。
トビウオや女性像などのオブジェもあります。
それでも、ここ遊歩
野島崎灯台近くの厳島神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
野島崎灯台の手前には、厳島神社があります。
大きい神社ではないですが、地元の方に愛されていることがわかる神社です。
地元の人にとって大切にされて親しまれている、人との距離の近い神社です。
観光客もですが、いつもたくさんの人が参拝してることがわかります。
観光ガイドにも乗っていますが、境内には七福神さんも
近所の鹿島神社の例祭
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように
昨日と今日は近所の鹿島神社の例祭です。
お神輿や子供たちの山車が出ます。
いつも、タイミングが合わない時が多くて祭りを見る機会もあまりなかったです。
町内会で交代で幣束をもって家々を回って歩きます。
僕も、数年間に当番で経験しました。
その時は、神社のお社の中に入れたから嬉しかったです。
今朝、近所の人が回ってきました。
温泉神社と九尾の狐 温泉神社と殺生石
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように
前回からの続きです。
殺生石から向かうと温泉神社へは本殿の横から入る感じです。
温泉神社は山を上ったところにあるので、鳥居から入る場合には下から上がってくる感じになります。
温泉神社と書いて「ゆぜんじんじゃ」と読みます。
もちろん僕も読めませんでした。(笑
御祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこ