神社

東金砂神社に参拝しました がんばって階段を登りましょう
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年3月に東金砂神社に参拝したお話の続きです。
参道を歩いていくと階段があります。
結構急な階段です。
階段を登ると、仁王門に到着します。
仁王門、とても歴史を感じます。
仁王門の先も急な階段です。
階段を登ると、田楽堂があります。
後で調べてわかったことですが、こちらの田楽堂で毎年2月11日に嵐除祭(らんじょうさ
東金砂神社に参拝しました 山の上の神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年3月に東金砂神社に参拝したお話の続きです。
どうも、道は山の上に続いています。
そして、すれ違いができないぐらい細くて、路面の状態も良くなくて、曲がりくねっています。
まじで、ここ通れるのかなって心配になりました。
一旦停車して、ナビで見てみると、ここじゃなくて一旦戻って、大回りして迂回するような道を提示されます..
東金砂神社に参拝しました たどり着けるだろうか
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年3月に、東金砂神社さんに参拝させていただきました。
東金砂神社さんは、茨城県常陸太田市にあります。
なんとなく旅行に行きたくなり、そんなに遠くなくて行ったことがないところに行きたくなりました。
茨城県の北部には行ったことがなくて、袋田の滝などがあるので行ってみようと思ってでかけました。
袋田の滝までは、常磐自動車道を
近所の神社の桜
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
いつも散歩で行く近所の神社でも桜が満開です。
僕が、よく行く神社は3箇所あります。
一番近所にある氏神様の鹿島神社。
散歩ルートの途中にある香取神社。
少し離れているので、時々参拝させていただく櫻木神社。
この中で、櫻木神社は雑誌やいろんなサイトでも紹介されている大きな神社ですが、鹿島神社と香取神社はとても小さな神社です。
穏田神社と表参道の街
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年3月に明治神宮に参拝に行ったお話の続きです。
クレヨンハウス広場さんでご飯を食べた後に、散歩がてらに穏田神社さんに参拝しました。
途中の表参道の街並み、なんだか素敵です。
やっぱりおしゃれですね。
本当に久しぶりに歩いたので、気持ちが良かったです。
穏田神社さんは、住宅地の中にあ
明治神宮に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、久しぶりに明治神宮に参拝させていただきました。
毎年、年明恒例で、友達と参拝に行っていますが、今年はコロナウイルスの影響で時期をずらしていたら、3月になってしまいました。
お正月は、予定が取りやすいですが、それを過ぎてしまうと、仕事の関係などで、予定を合わせることが難しなったりもします。
という