お寺

薬師堂と出世開運稲荷 成田山新勝寺に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年2月に成田山新勝寺に参拝に行ったお話の続きです。
成田山新勝寺の境内に戻ったら、他にもお土産を買い忘れていることに気がついたので、もう一度参道に向かいました。
参道の坂を登っていくと、成田山新勝寺の薬師堂があります。
境内ではなくて、この飛び地にあるそうです。
参道の賑わいから、階段を上がると、とても静かで穏やかな気
鉄砲漬けとおばあちゃん 成田山新勝寺に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年2月に成田山新勝寺に参拝に行ったお話の続きです。
成田山新勝寺の参道は、たくさんのお店が並んでいて、とても賑やかです。
古いお店も多く、なんだか昔にタイムスリップしたみたいな雰囲気があります。
門前町の面影が色濃く残っています。
そして、たくさんの参拝客で観光客とても賑わっています。
有名な寺社があっても、現在では
護摩焚きで半分寝てしまいました 成田山新勝寺に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年2月に成田山新勝寺に参拝に行ったお話の続きです。
音楽が流れてお坊様が入場されて成田山新勝寺の護摩焚きが始まります。
コロナウイルス対策のためだと思いますが、いつもよりお坊様の人数が少ないです。
力強い太鼓が鳴り響きます。
護摩焚きが始まりました。
炎が舞い上がって、お不動様がお姿を表します。
成田山新勝寺に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、成田山新勝寺に参拝に行ってきました。
一年ぶり以上です。
なんだか、お不動様に会いたくなって行ってきました。
成田山新勝寺は、千葉県成田市にあります。
いつもお正月の三ヶ日にはものすごい人手なのが、今年は分散参拝で、そんなに過密ではなかったそうです。
お正月は、参拝の状況を確認できるように、ライブカメラが設置されていま
波切不動院に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
少し前に行きましたが、アップしていなかったったお寺や神社のお話を書いていきます。
2020年の6月に千葉県山武市にある波切不動院(長勝寺さん)に参拝しました。
なんとなく、その日は曇っているけど、どうしても海が見たくなって九十九里浜に行きました。
行ったからと言って、特に何かがしたかったわけではなくて、浜辺でなんとなく過ごしたり
長福寿寺に参拝しました 古刹とマーケティング
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
8月に行った館山旅行のお話の続きです。
掲示されているインフォメーションを見てみると、なんだか、ここがお寺だということを忘れてしまいそうになります。
アイドルの仮面女子の方も来られたのですね。仮面が奉納されていました。
とう言うことで、本堂で参拝させていただきました。
長福寿寺さんの御本尊は阿弥陀如