伝えたいこと

賛否両論はとても大切
ALOHA!
今日はお天気だけど寒いです
空気は乾燥してるから、風邪に気を付けてね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
何か意見や行動をすると、賛成だけじゃなくって反論されたり、反対されることもあると思います
人は感情の生き物だから、どうしても、反論されると反応してしまいます
時には、感情面で反応してしまったりします
でも、反面、自分自身も何かのことで反論すること
友達って
ALOHA!
今日はお天気ですね
すごく寒いけど、日差しは少しずつ明るくなってます
風邪に気を付けてね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
自分にとって、友達ってとてもとても大切です
人間関係って、どこかともて難しくて
シンプルなようで、こじれたらとても複雑になったり
大切であるけど、時にはもろかったりもします
友達だと思っていても恋愛感情をもってしまって、うまく
コーチングを受講した時のこと その4
ALOHA!
風邪に気を付けてね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
前回からの続きです
どうしても参加したかった、この日程には
とても不思議なことですが、スピリチャルな人たちが多かったです
それも、知らなかったら近寄れない、すごい人たちもいました
オラクルカードの使い手は多いですが、ドリーン・バーチューに直接師事された業界では有名なATPホールダーのご夫婦
コーチングを受講した時のこと その3
ALOHA!
風邪に気を付けてね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
前回からの続きです
行くことを決めてから、不思議なことがありました
コースは開催される日程が決まってます
結構、早く埋まっちゃいます
それで、日程を見て、どうしてもここで行きたいって日がありました
根拠はないです
その日(3日間)は、ちょうど、出張の合間で、いろいろきつい日程ですが、
意見が違うことは大切なこと
ALOHA!
今日もお天気が良いです
でも寒いね
風邪に気を付けてね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
物事って、どこを見るか、どこを切り取るかで、景色が変わります
みんなそれぞれ考え方、感性、受けた教育、環境、影響を受ける度合い、性格などが違います
だから、人によって見え方、考え方が違って当たり前だと思います
それは、とても自然なことだと思います
コーチングを受講した時のこと その2
ALOHA!
風邪に気を付けてね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
前回からの続きです
それで、話していると共通点がありました
見下す人に限って「コーチング」をやっているそうです...
当時は、コーチングなんて言葉は聞いたこともなかったです
何だろうと思いました
で、ワークが終わって解散して、本当に悔しくて、都内を駅何駅分も歩いてから電車に乗りました
でも、