健康

タケノコをいただきました あく抜き
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、タケノコをたくさんいただきました。
山形からいただきました。本当にありがたいです。東北では今が旬です。
孟宗竹です。調べてみると日本で一番食べられているのが孟宗竹なんですね。
タケノコ、今年は全然食べてなかったです。
タケノコは、結構お値段がするので...いつも、農家さんの直売所のあるところで、お値ごろだった時に買います
今年も柿酢を作りました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今シーズンも柿酢を作りました。
昨年に仕込んで、暖かくなったので絞りました。
昨シーズンに初めて作ったときは、どこで苦労するかがわからなかったのですが、カビに注意することや、ハエが入らないようにすることが大変なのがわかりました。
それと、とにかく絞るのに苦労しました。
ですので、今年はいろいろ調べてみてサラシのような布を準備し
クレヨンハウス広場に行きました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年3月に明治神宮に参拝に行ったお話の続きです。
参拝をした後に、ご飯を食べに行きました。
本当に久しぶりに、表参道のクレヨンハウス広場さんに行きました。
クレヨンハウス広場さんは、オーガニックのレストランです。
ビュッフェ形式で、好きなものが好きなだけ食べられます。
しかも、オーガニックです。
ビュッフェ形式なので
ベジタリアンな麻婆豆腐を作ってみました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
なんとなく、麻婆豆腐みたいなものが食べたくなって、ベジタリアンな麻婆豆腐みたいなものを作ってみました。
なんかだ、辛いものが食べたかったです。
お豆腐は、近所のイオンで、堅豆腐の賞味期限が近いものがシールを貼られていたので、それを購入しました。
賞味期限近くのシールを貼られたもの、いつも気にしないで購入しています。
足の早い野
甘酒のグラノーラをつくってみました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
甘酒(麹)を使ったグラノーラを作ってみました。
先日、冷蔵庫を見たら、賞味期限が切れてる甘酒がありました。
気をつけていますが、時々、あるのを忘れてしまう食材があります。
もったいなから、どうしようかと思って、グラノーラを作るのを思いつきました。
材料は、オーツ麦と、少し残っていたミューズリー、カカオニブスとココナ
IKEAさんの畑から生まれたプラントカツカレー
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、IKEAさんで、畑から生まれたプラントカツカレーを食べました。
畑から生まれたプラントカツカレーは、すべて植物由来の材料だけで作られています。
ですので、カツカレーといっても、お肉類は使っていません。
IKEAさんのホームページを見ると、大豆、、コーン、グリーンピース、オニオン、ケールなどの豆や野菜を使っているそうです。