房総のむらに行ってきました 犬供養と綱つりや辻切り

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

2021年7月に房総のむらに行ったお話の続きです。
房総のむらの農家エリアを歩いていて気がつくことですが、村外れの境界線に、藁で作った人形などが置いてあったり、紐で木から吊り下げられています。
「綱つり」や「辻切り」と言うそうです。
地域によって、形や、吊るす時期は違うそうですが、どれも、ものすごいインパクトです。
村へ、悪いものが入らないように、境界線に吊るすそうです。

村によっては、流行病が入らないように大蛇を吊るします。
違う村では、巨人がいるということで大きな草鞋を吊るします。
そして、疫病神に、このわらじを履いて帰ってもらうそうです。
大蛇を吊るす村が多いみたいです。

今と違って、交通手段が無い時代には、村という地域の中ですごすことが多かったと思います。
ましてや、農業をされていると、土地を離れることは難しかったと想像できます。
その中での、村の境は、ある意味、異界との区切りだったのかもしれません。
とても呪術的なフレーバを感じました。

房総のむらにある、「綱つり」や「辻切り」は、再現されたものだと思いますが、それでも、なんだかとてもインパクトが強いです。
もし、昔の時代に、実際に、村の境で「綱つり」や「辻切り」を見たら、入ってはいけないところだと思えたと想像できます。

他にも、珍しい風習としての展示物がありました。
子どもたちが戦いの神様である、鹿島・香取大明神の陣羽織をまとった人形を作って、歌いながら人形同士をぶつけて、勝ち残った人形を村の境に立てる「人形送り」。
お産の軽い犬にあやかって、犬の供養を行う「犬供養」。
また、「大卒塔婆」や「ザタガニ」と呼ばれるY字型の生木に、集まった人たちで梵字を書いて卒塔婆を立てます。

昔は、とてもアニミズムの影響が残って、とても呪術的な風習がたくさんあったんだと思います。
とても興味深いです。

安房の農家と下総の農家の間の敷地には、円墳がありました。
土が盛り上がっていて、看板があるのでわかりやすいです。
また、アナウンスがあって、珍し竹で編んだわらじの実演がありました。
上総の農家まで戻ったら、実演だけじゃなくて、わらじが売っていました。
珍しいから購入しました。いえいで愛用中です。
房総のむらは、まだ、古墳エリアも見ていないので、また、来ようと思います。
本当に楽しいところです。

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。
https://m.me/yukihiro.tsuchiya/
Instagramからも簡単だと思います。
https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/
また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。
https://page.line.me/213rlnin?openQrModal=true
お問い合わせフォームはこちらです。
お気軽にお問い合わせ下さい!


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , , , , , , , , , , ,

旅行 2021/8/17

HOME