自家製

IKEAのベジドッグ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、IKEAさんでベジドッグを食べてきました。
IKEAさんでは、プラントベースフード、植物性の材料を使用したサステナブルな商品を開発しているそうです。
植物性の食品は、動物性の食品に比べて、環境負荷が少ないです。
例えば、牛肉の場合には、牛の成長にかかる穀類の消費量やエネルギー、排出される二酸化炭素や、メタンガスなど、かなり
今年も梅干できた
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今年も梅干しを作りました。
毎年ではないですが、時々作ってます。
作り方はインターネットで探してきた、昔からの作り方を参考にしています。
18%から20%程度の塩を入れる、昔からのしょっぱい梅干しです。
だいたいざっくりと20%ぐらいのお塩を入れました。
自分でつくる梅干しは、材料もわかるから安心です。
ヴィーガンin幸楽苑
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、Facebookを見ていたらヴィーガン系の記事で、ラーメンのチェーン店の「幸楽苑」さんで、なんとヴィーガン餃子(野菜餃子)が出たと書かれていました。
本当にヴィーガン対応みたいです。
ということで、早速行ってきました。
チェーン店のラーメン屋さんって、本当に久しぶりです。
最近は、ベジタリアンメニューを置いてくださるお店
カリフラワーライス
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
インターネットを見ていたら、カリフラワーライスという言葉が目に付きました。
カリフラワーをお米大にカットして、ご飯代わりに使うそうです。
流行りの低糖質ダイエットにも利用できます。
書き込みを見ると、カレーをかけたりピラフにすると合うと書いてありました。
ちょっと、気になってので購入してみました。
本来だったら、
かしわでさんのさんち家さん
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
千葉県柏市に「かしわで」さんという農作物直売所のお店があります。
その中に「さんち家」さんというレストランがあります。
カフェもあります。
昨日、機会があり、行ってきました。
僕はヴィーガンです。
ですが、ヴィーガンのお店とかヴィーガンのメニューは少ないので、外食するときは普通の食事をいただくこともあります。
なので、ヴィ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
根津神社に参拝したあとに、上野恩賜公園の噴水の前の竹の台広場で行われていたグリーンフードフェスタに行きました。
グリーンフードフェスタはベジタリアンヴィーガンのためのイベントです。
ホームページには「世界のすべてのものが共存できますように」との言葉もあります。
一昨年には、hilo-mi'eで演奏させていただいたことがあります。