結愛ちゃん

金櫻神社に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、神社参拝の旅行に行きました。
山梨県の昇仙峡にある、金櫻神社(かなざくらと読みます)さんに参拝させていただきました。
金櫻神社さんは、金峰山にある五丈岩を御神体とした神社だそうです。
金峰山に本宮があるそうです。今回は里宮に参拝しました。
金櫻神社さんは、山岳信仰・修験道の神社で幕末までは蔵王権現と呼ばれていました。
目に見えない大切なこと
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
世の中には、何かをやっても上手に出来る人がいます。
反面、いろんなことが上手に出来ない人がいます。
どうしても、人は、そんな目に見えることで判断をしがちです。
何かを「出来る出来ない」ことでも判断は、優劣で判断です。
そんな競争社会の中で、子供の頃から教育されて、慣らされてしまっています。
なにかの商品や
与利幾神社と茶釜稲荷神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
大洗磯前神社さんの駐車場の近くには、境内社の与利幾神社さんと茶釜稲荷神社さんがあります。
駐車場の近くの道に、立派な鳥居があり、そこから入ってきます。
少し、鬱蒼とした林を少し歩くと、与利幾神社さんと茶釜稲荷神社さんと小さなお社の福神社さんなどがまとまってあります。
とても静かなところです。
大洗磯前神
大洗磯前神社 神様が降り立った神磯の鳥居
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
随神門を出て、三の鳥居から階段を降りて海に向かいます。
そして、その先には、神様が降りたと言われる、有名な神磯(かみいそ)の鳥居があります。
急勾配の階段の下には、海に向かう二の鳥居がみえます。
三の鳥居から海を臨んで見るむ景色は、なんだかとても雄大です。
階段を降りていきます。
下までおりると、海に
大洗磯前神社 アニメの聖地
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
境内には、たくさんの末社摂社があります。
でも、その前に、思いっきり目立つパネルがあります。
「ガールズアンドパンツァー」と書いてあります。
そう言えば、大洗市はアニメの聖地だって聞いたことがありました。
こちらの大洗磯前神社にも、そのために何度も参拝されている方もいるそうです。
大洗磯前神社に参拝しました 海の神社の気
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
なんだかん言っても、海に向かうドライブはちょっと楽しいです。
途中、霞ヶ浦湖畔にある道の駅たまつくりの寄り道して、お野菜をみたり一休みしました。
トマトやズッキーニがたくさんあります。夏ですね。
道の駅を出て、しばらく走ると大洗市に入ります。そのままいくと、海沿いに出る交差点に出ました。
海が見えると、