因果応報

大杉神社に参拝しました かわらけ割
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
拝殿での参拝をさせていただいてから、なんとなくやりたくなって、土器(かわらけ)割をさせていただきました。
かわらけ割は、悪縁切りや厄除けのために、素焼きのお皿を境内の齋庭に叩きつけて割ります。
大杉神社は悪縁切りでも、とても有名です。悪縁切りには、ものすごく効果がります。
社務所でかわらけを買います。
神社参拝と政治 スピリチャルと全体主義
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
昔は、神社とお寺を一緒にする神仏習合の歴史がありました。
神社の中にお寺があったり、お寺の中に神社があったり、僧侶が神社を管理したり、逆だったり、今でもお寺なのに鳥居があったり、神社の境内に仏様が祀られていたり、その痕跡は気をつけてみるとたくさんあります。
これは想像ですが、感覚としては、昔は、村や町の人に
浅草たまるデビュー ハプニング
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、今年最初の占いどころたまるさんでの鑑定でした。
12月が忙しくて、あまり出演できなかったので、一ヶ月ぶりぐらいです。
谷中の甘味処のたまるさんの皆さんに会えるのも楽しみだったし、お客様に会えるのも楽しみです。
それで、その日は鑑定の前に途中で上野のkonko'sさんに寄る用事があったので早く出ました。
新年だったので、新
明治神宮に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今年もお正月の三ヶ日に明治神宮に参拝できました。
毎年恒例で参拝させていただいています。
明治神宮は、初詣参拝客数全国1位です。2019年度の参拝客数は約318万人です。
ですが、毎年元日ではなくて、2日とか3日にいくせいか、混んではいますが思いの外スムーズに参拝できます。
明治神宮は、参道も広いです。参拝できるエリアも広いで
マナカード 2020年元旦
ALOHA!
あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
最近は、「ありがたい」と言う言葉が身にしみるようになりました。
例えば、神社参拝に行っても、参拝できることがとてもありがたく感じます。
今、無事であるからこそここにいられる。なんかそのことがとてもありがたく感じるようになりました。
なんか、そんな思いをシェアして行きたく思います。
今年も、神社やお
意識を向ける先と行動すること
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
みなさん、それぞれいくつかの世界に属していると思います。
仕事と家庭もそうだし、家族とともにいるときと個人に立ち返ったとき。
何かの好きなことをしているとき、何かのグループとして行動しているとき。
人それぞれ、自分の世界があると思います。
どこの立ち位置にいるかで、意識も変わってくると思います。
仕事のと