天目一箇命

パネル自作しました&今日は「第10回 Happysmile千葉」です
ALOHA!
今朝は日が差してますね
ちょっと寒いけど日差しがきれいです
風邪ひかないでね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
今日(2015年11月1日)は第10回 Happysmile千葉に参加します
もし、良かったら来てくださいね!
13:00~17:00です
場所は、katanaオフィス船橋 セミナールームです
千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビ
直感について その7
ALOHA!
雲が少しはれてきました
今日も晴れると嬉しいな
ちょっと寒いです
今日も、みなさんが笑顔になれますように
直感について書いてみます
7回目です。これで一応おしましです
ジョハリの窓という心理学で使われるモデルがあります
「自分が知っている自分」「自分が知らない自分」「他人が知っている自分」「他人が知らない自分」を下記の4つの窓に分類します
1.自分が
直感について その6
ALOHA!
雲が少しはれてきました
晴れると良いですね
ちょっと暖かいような寒いような
今日も、みなさんが笑顔になれますように
直感について書いてみます
6回目です
前回で、「一番難しいのは自分の身内をみること」という話をしましたが
人にはどうしてもエゴがあります
直感で受け取ることを、エゴでゆがめてしまうことがあります
だからといって、エゴはなくなりません
直感について その5
ALOHA!
今日は雨上がりです
曇ったり、太陽が少し出たりですね
ちょっと暖かいかな
今日も、みなさんが笑顔になれますように
直感について書いてみます
5回目です
傾聴の続きです
傾聴により、相手から受け取る情報はとても増えます
相手から伝わってくる感覚や雰囲気、イメージなども増えてきます
受け取ることができる情報量が増えるということは、単純に、直感として受け
昨日は心と体が喜ぶ癒しフェスティバルに出店しました
ALOHA!
今日もお天気ですね!
風がちょっと冷たいけど
今日も、みなさんが笑顔になれますように
昨日は心と体が喜ぶ癒しフェスティバルに出店しました
はじめての会場で浅草の浅草寺の近くでした
昨日も、たくさんの人が来てくださいました
本当にありがとうございました
この、Blogを読んで訪ねてきてくれた方もおられました
Blog書いていて良かったっ
直感について その4
ALOHA!
今日もお天気ですね!
秋晴れが続いてます
今日はちょっと暖かいですね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
直感について書いてみます
4回目です
傾聴の続きです
傾聴は、いろんなところでいろんな人が説明してます
なので、人によっては、定義や意味づけが違うかもしれません
ここでは、自分の理解した範囲での意味で、自分の実践している方法です
傾聴