ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
温泉寺さん境内の先には、遊歩道があります。
遊歩道は湯の平湿原という湿原の中を通って向こう岸まで続いています。
案内板を見ると、湯の平湿原には多くの動物達が訪れるそうです。
温泉のおかげで、この湿原は、寒い冬も凍結しないそです。
この遊歩道を通って湿原の向こう側に渡ると源泉のそばまでいくことができます。
小屋のように見えるのが源泉です。
蒸気が出ている源泉もあります。
あたりには温泉街独特の硫黄の香り、湿原からもところどころ温泉が湧いています。
地面からも湧いているところもあります。
この付近は一体が温かいです。源泉の蒸気や地熱だと思います。
湿原越しに、旅館が見えます。
ここは、ある意味、日光の中心部です。
温泉街としてして栄えている、日光を支えている源泉です。
ここから奥に行くに蓼ノ湖まで歩いていける参道があります。
温泉街を散策しました。
廃墟みたいな建物もあります。
古い建物や使われなくなった建物がそのままになってます。
若干、怖いです。
廃墟マニアやホラーマニアの人は喜びそうですね。
歩いていたら、偶然にですが、温泉神社という神社があることにも気が付きました。
廃墟の横です。
夜間立ち入り禁止って書いてあります...
いろんな理由が想像できて怖いです...書いて無くても立ち寄らないです。(笑
参拝させていただきました。
鳥居をくぐって、急な階段を登っていきます。
神社からは温泉街を見下ろすことが出来ます。
きっと、神様が、温泉街を日光の街を見守っています。
御祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと)です。神社自体は二荒山神社中宮祠の管轄だそうです。
摂社末社でお稲荷様と大山祇神社も祀られています。
小さな神社さんですが、山の神社の気と、里の神様の気が混ざっている感じです。
温泉街の人たちに、大切に守られている神社さんであることを感じました。
なんだか、こういう発見って嬉しいですね。
偶然ですが、温泉寺と温泉神社、両方行くことが出来ました。
続きは次回です。
mahalo
最後まで読んでくださってありがとうございます。
僕は人の感情や意識を感じ取るエンパス(共感能力)です。
スピリチュアルリーディングとカウンセリングを組み合わせたセッションを行ってます。恋愛や自分自身のこと仕事や家族のお話が多いです。お話をきくだけでも大丈夫です。
セッションは、10分1,500円です。対面でもLINEやSkypeや電話でも行っています。電話やLINEのセッションが多いですね。詳しくはこちらのページです。