ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
OPPO R15 NeoのOSはAndroid8.1がベースです。
最近のアンドロイドのスマホを触っていないので、使ってみたいという気持ちもあります。
人からもスマホの使い方を聞かれることも多いです。
バージョンが上がると機能が増えたりするので追いかけておきたいと思いました。
インターフェースが変わったり、設定画面も変わったりします。
なので、せっかく契約したLINEモバイルですが、100円に負けて...解約してIIJさんを申し込みました。
IIJさんは、昔格安SIMが出ててすぐのときぐらいに使ってました。
振り返ってみると結構格安SIMジプシーですね。
ちなみに後日談ですが、調べてみると、今はいろんなところでキャンペーンやってますね。
かなりお得なスマホとか無料のスマホもあったりしますね。乗り換えのシーズンなんですね。
契約も今はネットだけで完結するから楽ですね。
免許証などの身分証明書も、画像にしてアップロードすれば大丈夫です。
受付処理が混んでいるみたいで審査で数日かかります。
ちなみにLINEモバイルの解約も、データ通信のみの契約だけだったので簡単でした。
そのあと数日でスマホが届きました。
空けてみると内容物はシンプルです。
本体と充電用のアダプタとUSBケーブル。
クイックガイドと重要情報ガイドとSIMを設定する時に使うピン。
ちなみに画面とかが乗っている取扱説明書らしきものがありません。
実は、ホームページにも見つかりませんでした...
ただ、クイックガイドに「Clone Phone」というアプリを使うことで、古いスマホの環境から新しいスマホに環境が移設できると説明文とQRコードがありました。(参考までにOPPO社製のスマホのバックアップ方法へのリンクも乗せておきますね。)
AndroidでもiPhoneでも大丈夫だそうです。
僕は、このスマホはガラケー代わりにします。
通話がメインで自宅などでのWifi接続使用が前提のために環境を引き継ぎたくなかったので手動で設定しました。
なので、Clone Phoneというアプリは検証しませんでした...
でも、面白そうなので時間のある時にやってみたいとも思っています。
以前に使っていた環境の移設作業は、このアプリで出来ると思いますが、はじめて新規で使われる場合にはちょっと不安になるかもしれないですね。
また、長くなってしまったので続きは次回です。
mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。
リモート(Zoom・Line・携帯)、対面の個人セッションを承っております。10分1,500円です。
恋愛や仕事や家族や人生全般など、お話をきくだけでも大丈夫です。