ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨日は、浅草たまるに出演しました。
この日の浅草は、なんだかとても賑わっていました。
いつもつくばエクスプレスの浅草駅を利用しますが、駅を降りる人もたくさんいました。
駅を出て、たまるのある、お蕎麦屋の十和田さんに向かう途中も、たくさんの人が歩いています。
占いの開店前に参拝させていただく浅草寺さんも、すでに参拝の行列ができていました。
みなさん、本堂の手前にある、お賽銭箱に並んでいます。
ですが、本堂の中のお賽銭箱は空いていました。
本堂の中は、外からは見えづらいか、みなさんなんとなく外のお賽銭箱に並ぶのだと思います。
お寺の方が、一生懸命に本堂の中に誘導していましたが、伝わるのは難しいですね。
ですので、いつもどおりに、本堂の中でお参りをしました。
お線香も、たくさん奉納されているので、煙も勢いよく出ています。
仲見世も、早い時間からたくさんの人が歩いています。
こんなに沢山の人が歩いているのを見るのは久しぶりです。
なんだか、活気があって嬉しくなりますね。
この日は、ちょっと寒いけど快晴です。
とても清々しくて気持ちが良いです。
十和田さんの前は、街頭の工事をしているので、いつもとは少し違う場所にセッティングします。
いつものようにスタートです。
道を行き交う人も、たくさんいます。
回転から、十和田さんには、行列が出来るほどの賑わいです。
浅草の老舗の十和田さんのお蕎麦は、本当に美味しいです。
僕も、ひっきりなしではないですが、お昼を取るのを忘れるぐらいに、お客様が来てくれました。
秋の日差しの中で、一日ここにいて占いが出来るって、とても幸せだと思います。
空いている時は、ウクレレを引きながら、まちゆく人を眺めます。
コロナになってから、若い方が多いことが目立ちます。
休日は、浴衣を来た若いカップルや、女の子のグループが多いです。
みなさん、楽しそうに歩いていて、なんだか微笑ましいです。
続きは次回です。
mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。