自然信仰や参拝

石舞台古墳 前編
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように
奈良県に行く機会があったので、観光をしたいなと思い探していたら石舞台古墳が目に飛び込んできました。まったく想定していなかったのだけれど。
なので行ってみました。
初めて行ったか、もしかしたら修学旅行で行ったことがあるかもしれないですが、それでも数十年ぶりです。
橿原神宮前駅ただし、1時間に一本です。
石舞台古墳(いしぶたいこふん
野馬除土手と馬頭観音様
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように
僕の地元の野田市には江戸時代初期の土手が残ってます
野馬土手や野馬除土手と呼ばれていて、いつも散歩コースで通る林にあります
野田市のホームページより
「江戸時代の初期に、葛飾郡に庄内牧とも呼ばれていた野馬の放牧場がつくられ、市内にも野馬を追い込んだり、野馬が田や畑に暴れ出るのを防ぐために、各地に土手や塀が築かれたという話があり、そ
おまじない
ALOHA!
今日は曇ってますね
少し蒸し暑いかな
今日も、みなさんが笑顔になれますように
みなさんは、おまじないとかジンクスってありますか?
あるいは験担ぎもそうだと思います
お守りもそうですが、こういうことって、スピリチュアルとは違う感じで捉えられていると思います
スポーツ選手とか、いろんな意味での勝負師の方もそうだと思います
僕もいくつかあります
気がつ
岩名古墳に行ってきました その3
ALOHA!
今朝は曇ってます
少し寒いかな
風邪ひかないでね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
岩名古墳の考察の続きです
千数百年たった現代で、開発されたり、発見されたり
当時もきっと目立たない場所だったのだと思います
古墳の役割や機能という側面を考えると
権力の誇示としてのモニュメントとしての役割はもちろんあったと思います
でも、権力の象
岩名古墳に行ってきました その2
ALOHA!
今朝は雨上がりです
少し暖かいですね
風邪ひかないでね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
岩名古墳も、地域の中ではやっぱり高台にあると思います
古墳に限らず、いろんな遺構は高台にあることが多いです
縄文時代ぐらいまでにまでは、低地は海や河川や湖沼など水がきていたので住めないこともありましたが、それ以降も遺構は高台にあることが多いです
なので、専門家の
岩名古墳に行ってきました その1
ALOHA!
今朝は霧が出ていました
ちょっと寒いかな
風邪ひかないでね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
先日、Facebookで世田谷の古墳のニュースが流れてきたので、地元の古墳を調べたくなりました
僕は、学生時代に、発掘調査のアルバイトをしてました
当時は、ハードロックのバンドをやっていてロン毛(そういえば最近言わないね、死語?)だったです
なので、バイトする場