自然信仰や参拝

古墳について調べてみました ヤマト政権
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きですが、なんか書いててすごく難しい内容になってきました...着陸地点がわかんなくなっちゃった。(笑
調べていくうちに、この時代はわからないことが多いから、もやっとしていましたが、イメージしていた以上に中央集権にまとまっていたと認識をあらためました。
また、日本書紀、三国史記、好太王碑などに記録されています
古墳について調べてみました たくさんの疑問点
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
先に疑問点を整理していきます。
それに対して、いろいろ調べたり考察していきます。
本当に知らないことばかりです。ちょっと突飛なことも思いますが、子ども的な発想で考えたいのでご容赦ください。
巨大な古墳を作るのは、大きな労力が必要だと思います。
それけ大きな労働力を確保するためには、徴用された
古墳について調べてみました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きですが、回り道になったのでタイトルは変えました。
個人的に疑問に思っていることと調べたことを書いてみます。
素人が素朴な視点で調べていることなので違う説も多いかもしれません。ご了承ください。
疑問ばかりで答えは出ないとかもしれないです。
調べてみると、知らないことばかりです。
最終的に気になっていることは、古墳
富士見塚古墳公園 墳丘からの眺望
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
ナビで設定して向かったら、資料館を通り過ぎました...
不審に思ったけど、とりあえずナビの指示通りに行きました。
そしたら、これって時々あるけど、なんかすごく細い道に案内されそうになりました...
なので、そっちの細い方に行かなかったら公園の反対側に出ました。
ナビは住所でエントリーされていたりするから
富士見塚古墳公園 古墳へのいざない
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、富士見塚古墳公園に行ってきました。
茨城県かすみがうら市にあります。
実はぜんぜん違う視点から、筑波山付近の神社を調べていて(筑波山付近の神社もいろいろ行ってみるつもりでいます。)筑波山の周りの筑波連山付近から霞ヶ浦周辺にはたくさんの古墳があることに気が付きました。
今、古墳と神社に関連性についてとても興味を持って調べてい
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように
前回からの続きです。
モニュメントとして権力を表すものとの説もありますが、なぜ死後なのでしょうか。
先祖や守り神になるという信仰と結びついているのかもしれません。
ただ、あんなとても運ぶ気にならない大きな石を人力で積み上げる。
もし、自分が労働者だったら途方に暮れると思います。
信仰の力で、とても名誉なことで喜んで施工に参加し