神社

海南神社に参拝しました 境内社と御神木
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年6月に海南神社さんに参拝させていただいたお話の続きです。
海南神社さんには、たくさんの末社摂社があります。
どこから参拝していこうか悩むぐらいあります。
ですので、あまり何も考えずに、目につくところから参拝させていただきました。
拝殿の左側には、鳥居と階段があり、相州海南高家神社があります。
そして、社殿の隣には、
海南神社に参拝しました マグロ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年6月に海南神社さんに参拝させていただいたお話の続きです。
境内には、参拝の方が数名おられました。
そして、ひっきりなしに参拝の方が来られます。
海南神社さんは、地元の方や、僕のような観光客にも人気がある神社さんですね。
そして、茅の輪の横には、とても目立つものがあります。
なぜか、マグロの頭が置いてあります。(笑
海南神社に参拝しました 茅の輪くぐり
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年6月に海南神社さんに参拝させていただいたお話です。
イベントでうらりマルシェさんに行ったときに、近くにある、海南神社さんに参拝させていただきました。
海南神社さんは、マグロで有名な神奈川県三浦市の三崎港の直ぐ側にあります。
木々に囲まれて見えないですが、海を臨む高台にあります。
海南神社さんは、相
須賀神社と猿田彦像 猿田彦神様
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年5月に野田市内の須賀神社に参拝したときのお話の続きです。
街道から鳥居をくぐります。
鳥居は、石造りでとても歴史を感じる作りをしています。
社殿が目に入りますが、とても新しい社殿です。
平成25年に改築された新しい社殿です。
以前の社殿は明治時代後期に建てられた土蔵造だったそうです。
それが、東日本大震災により甚
須賀神社と猿田彦像 天王様
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年5月に野田市内の須賀神社に参拝したときのお話のです。
その日は、郵便局に用事がありました。
野田市内の郵便局はいくつかあります。一番近いのが、近所のイオンの郵便局です。
ですが、その日は、市内で一番大きい野田郵便局まで歩きました。
その帰りに、街道沿いにある須賀神社さんに参拝しました。
須賀神社さんは、美味しくて有
久しぶりに大杉神社さんに参拝しました かわらけ割り
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年5月に、大杉神社さんに参拝したときのお話の続きです。
僕もかわらけ割りを行いました。
大杉神社さんのかわらけ割りの作法として、まず、心のなかで3度呪言を三度唱えます。
「われおもふ?きみのこころははなれつる
われもおもはじ?きみもおもはじ」
心のなかで唱えてるつもりでも、声にも出てしまいました。
そして、そのこと