/* */

音楽活動

地元でのライブのお知らせ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2022年6月26日(日)に野田市勤労青少年ホームでライブを行います。
友達のバンドと2バンドです。
対バンって響きが嬉しいです。(笑
13:00開場で、13:10から友達のバンドです。
14:00から14:40が、うちのバンドです。
良かったら遊びに来てください。
無料です。大歓迎します。
インターナショナル・ウクレレコンテスト2022
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
第11回インターナショナル・ウクレレコンテスト2022(11TH ANNUAL INTERNATIONAL UKULELE CONTEST 2022)が、開催されています。
ハワイで毎年行われていますが、2021年と2022年はオンラインでの開催です。
ホームページには、「インターナショナル・ウクレレ・コンテストは、世界各国から集
ウクレレと平和と
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
僕は、ウクレレが好きでよく弾いています。
最近は、こだわらないように好きなように弾くようにしています。
もちろんもっと上手くはなりたいですが、楽しく弾きたいので上達することを一番には意識しません。
アマチュアの特権って、好きなように弾けることだと思います。
それでも、演奏を公開すると、いろいろ言われるかもしれないけど、マーシャ
フロロカーボンの弦をはってみました ロックギター
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
Facebookのウクレレのグループには、上手い人や人気のある人はたくさんいます。
そして、みなさん演奏が好きです。
たくさん、ご自身の演奏をアップされている方も多いです。
ですので、埋没できます。悪目立ちもしないですみます。
いいねもあんまり付かないし(笑)、目立なくなることが出来ます。
ということ
フロロカーボンの弦をはってみました ハワイアン・ミュージック
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
僕は、若い頃にハードロックバンドでギターを弾いていた、ギター小僧です。
相変わらず60年代や70年代のハード・ロックやプログレッシヴ・ロックが大好きです。
ウクレレヒーローは、Jake Shimabukuroさんですが、ギターヒーローは本当にたくさんいます。
ウクレレも、我流でJake Shi
フロロカーボンの弦をはってみました ウクレレ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
ウクレレの弦をダダリオ(D'Addario)のフロロカーボン(Pro-Arte Carbon)に変えてみました。
普段は、ダダリオのチタニウム(Pro-Arte Titanium)を張っています。
Titaniumはすごく良い音がして気に入っています。
最近、ウクレレで弾く曲が増えました。
ウクレレ、忙しいときには