伝えたいこと

意見の否定と自分の否定
ALOHA!
今日も梅雨空ですね
体調を崩さないように気を付けてくださいね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
前も書いたけど、ここのところ、FacebookやTwitterで選挙関係を密にチェックしてます
でも、今日は選挙ネタじゃないので(笑
いろんな人の意見のやり取りを見ていて、いつも思うことがあります
同じ主張側にいても、意見は対立すること
たとえ同じ
選挙に行こう!と現身を生きる
ALOHA!
今日は雨ですね
結構本降りだから気を付けてくださいね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
僕は、このBlogでは、政治的なことは書かないつもりです
Facebookでは、たくさん発言しているけど
だけど、あえて書きます
ちなみに、Facebookでも、政治的なことを書き出したら、フォローしてくれている人が減りました(笑
7月10日は、参議院選挙です
見えない信仰と直感を使おう
ALOHA!
今日も梅雨空ですね
ちょっと湿度が高いですね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
ちょっと乱暴な表現ですが、日本は信仰がない国と言われてます
だけど、本当は信仰が多様な国かもしれません
もちろん、特定の宗教を信仰されている方も多いです
信仰の自由は保障されている尊い権利です
だから、敬意を払うべきだと思います
反面、ステレオタイプな意味での、信仰
いつもと違う散歩道とメッセージ
ALOHA!
今日は雨上がりで晴れてますね
暑くて夏みたいですね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
今日は、いつもと違う散歩道を歩きました
なんとなくです
違う道を歩いてみたくなりました
人って、習慣の生き物だから、意識しないとパターンにそった行動をとります
それは、別に悪いことではなくて、なんとなくオートマチックに動いたり
惰性があるから、生きられることもある
別れと出会いとシンクロニシティ
ALOHA!
今日は雨ですね
ちょっと強い雨だから気を付けてくださいね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
最近、自分もそうですが、自分の友達や周りの方でも周りの環境の変化をしている人が多いです
僕自身は、お話している、ちーまるが亡くなったことの他に
とても個人的なことですが、ほとんど家族に近いような、極々親しかった人や、とても大切な人がいなくなりしました
昔は、いつ
四十九日とちーまるに教わったこと
ALOHA!
今日は曇ってますね
梅雨入りですね!ちょっと寒いから気を付けてね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
早いもので、6月5日が四十九日でした
まだ、気持ちの整理もつかないけど、それでも少しづつは落ち着いてきました
相変わらず毎日涙が出るけど(でも、ほんの数分になったよ)それはそれで普通のことだって思って逆らわないようにしてます
何か、四十九日って、一つの区