伝えたいこと

正義のエンタメとしての消費 社会正義と消費主義
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
世の中の正義の難しさのお話の続きです。
世の中で起きていることをマクロで俯瞰していくと、様々な不条理が起きていますが、ミクロで見ていった時に、事件の特異性や、どれだけ身近な関心ごととリンクしているかで、騒がれ方が違います。
ものすごく不謹慎な例えですが、起きたことをミクロとして見た時の、ある意味のエンタメ的な要素、これはすごく大き
正義のエンタメとしての消費 ミクロとマクロ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
最近、回転寿司などの飲食店での悪趣味な動画が話題になっています。
いろんな考えの方、いろんな立場の方が、様々な意見をお話しされています。
ここでは、そのことについての意見は書かないです。
こういうことに対しても、多くの人は、レベルはそれぞれですが、不愉快なトーンの感情を、持たれると思います。
ですが、そういう感情面のことを、と
老化と穏やかな人怒る人 怒る人
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
年を重ねて、穏やかになる人と怒る人のお話の続きです。
反対には、怒りだす人は、その人にとって、それが楽だからです。
加齢によってエネルギーが減ると、その怒りの感情を抑えたり、あるいは理性で考えて押し留めるためのエネルギーが枯渇するんだと思います。
言い方を変えると、その人にとっては、怒ることが、理性的でいることより、楽だからです
老化と穏やかな人怒る人 穏やかになる
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、誕生日を迎えて、それなりの年齢になりました。
そうやって、だんだんと年令を重ねていくと、若いときにはわからなかったことがわかってきます。
それは、経験してわかることもあります。
体感してわかることがあります。
振り返って見直してみると、年令を重ねないとわからないこともありますが、噛み砕いた説明があれば、若い年代でも理解で
十善戒
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
個人的に、生き方の一つの指針としていることとして、仏教の十善戒があります。
十善戒は、仏教で言われている十悪を否定形で書いた戒めの言葉です。
本来は、出家僧のものだそうで、一般の人には、もう少し軽い、五戒、八戒というのがあるそうです。
書かれていることは、聞くと納得するような道徳的な内容です。
不殺生(ふせ
見下す人見下される人
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
世の中には、人を見下す人は、一定数いると思います。
これは、どんな業界であっても、どんな繋がりであってもおられると思います。
きっと、ある意味の人の性なのかもしれません。
人を見下す人は、きっと、自分が見下せる人を常日頃探しているんだと思います。
無意識的に、自分を基準にして上下で、誰かを判断する癖がついているのだと思います。