IT

OPPO R15 Neo 写真画質
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
OPPO R15 NeoはDual SIMです。
最近は、Dual SIMタイプのスマホが増えてますね。
Dual SIMは2つのSIMを同時に使うことが出来ます。(1つでも大丈夫です。)
簡単に言うと、僕のように2つのSIMを使う方は両方のSIMを1台のスマホに入れて使うことが出来ます。
物理的にも2
100円スマホ買いました OPPO R15 Neo
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
OPPO R15 NeoのOSはAndroid8.1がベースです。
最近のアンドロイドのスマホを触っていないので、使ってみたいという気持ちもあります。
人からもスマホの使い方を聞かれることも多いです。
バージョンが上がると機能が増えたりするので追いかけておきたいと思いました。
インターフェースが変わった
100円スマホ買いました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
少し前の記事でLINEモバイルに変更した話を書きましたが、実はあの記事は昨年末ぐらいのお話です。書き溜めておいてアップするの忘れていた記事なんです...ブロガーあるあるかも。
それで、2台持ちの話を書きましたが、1台のスマホは通話専用で使っています。
データ通信を契約しないで、ほぼガラケーみたいな使い方です。
NOKIAさんのス
LINEモバイルに変えました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
少し前ですが、LINEモバイルに変えました。
僕は、けっこう昔から格安SIMを使っています。
いろんなMVNOのサービスを使いました。
スマホは2台持ちです。
1台は通話のみです。ガラケー代わりです。
docomoさんのカケホーダイを契約したSIMを入れてます。spモードも契約しません。
もう1台は、格安SIMを入れてイン
紺屋の白袴 ホームページを新しくしました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日はITネタです。
ITでの仕事のホームページを新しくしました。
コリーフLLCを立ち上げてから9年。
その前まで活動した有限会社ネットユーズ期間を含めて、個人事業主で独立してから20年以上に渡って最低限の情報だけで「ほぼ放置」してました...
真剣に良いことではないです。
もし、企業のスタートアップを考えておられる方は、
柳沼佐千子先生のセミナー
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日は少し仕事よりのお話です。
酒列磯前神社の記事でも書きましたが、茨城県ひたちなか市にセミナーを受講しに行ってきました。
柳沼佐千子先生の「たった一度で選ばれる講師になるセミナー」というセミナーです。
僕は、自分が関わっているITコーディネータのグループの21世紀ITCクラブの経営系やIT系のセミナーは受講