IT

マラママーケットサイト作成 ASP.NET Core
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
マラマ・マーケットサイト作成のお話の続きです。
それで、Wordpressを使わないでのサイト作成の方法の選択ですが、いつも通りに慣れている.NET Frameworkも使わないことにしました。
プログラミングは、仕事で使ったほうが、習得が早いです。
否応なしにやらないといけないので、覚えるしか無いです。
ですが、仕事は生産性
マラマ・マーケットのサイト作成 Wordpress使わない
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、お伝えさせていただいた、自分の主催するイベント「マラマ・マーケット(MalamaMarket)」ですが、サイトは、自分で制作しました。
Web作成も自社のコアビジネスなので、ある意味当たり前ですが、紺屋の白袴にならないように作ってみました。
最近は、Webサイトの制作も、Wordpressが本当に増えました。
メインのブロ
第2世代iPhoneSE2度めのバッテリー交換
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨年の年末に自分でバッテリー交換を行った、第2世代のiPhoneSEですが、先日にこのブログでも書いたように、少し調子が良くないです。
ですので、第1世代に続いて、こちらもバッテリー交換を行いました。
なんだか、安物買いの銭失いを地で行っていますね...
お金をケチらないで、Appleさんか、認定業者さんでバッテリー交換を行って
初代iPhoneSEバッテリー交換
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昔使っていた、初代のiPhoneSEが出てきました。
どこにしまったのか忘れていましたが、発見しました。
なぜか、そこも探したはずと言うところから、急に出てくることがあります。
不思議です。
ですが、電源を入れてみると、バッテリーが劣化しています。
ということで、こちらもバッテリー交換を行ってみま
Synology DS220+ 外付けのHDDケースを変えたら
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
Synology DS220+、相変わらず快調に動いています。
ですが、先日、バックアップ用の外付けUSBハードディスクで、ハードディスクを正しく外せないという趣旨のエラーが出るようになりました。
このエラーは、以前にも出た症状です。
どうも、外付けのUSBハードディスクがなんらかのことが起こって、おそらく瞬間的に接続が切れてし
iPhoneSE2パチもんバッテリーその後
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
以前に、自分の使っているiPhoneSEの第2世代のバッテリーを自力で交換しました。
バッテリーは、Aliexpressで購入した、バリバリチャイナ製のパチもんです。
しらばくは、問題なく使えてましたが、いろいろと気になるところが出てきました。
運用で回避できる既知のトラブルとして、iPhone側から正規品と確認されません。