日々のこと

ウォシュレット自力で交換しました 交換作業
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
いよいよ交換作業です。
最初に、部品を確認します。
部品の中には、簡易スパナも入っていますが、取り外しでも使うのでモンキーレンチを準備しました。
作業をする時に、便器の後ろ側や下側など、あまり掃除しないところも触る必要があります。
そのため、雑巾は必須ですね。
今まで便座に隠れていたところも露出するの
ウォシュレット自力で交換しました 下準備
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
僕はウォシュレットを愛用しています。
ですが、家で20年ぐらい前から使っているウォシュレットが、今年に入って、なんか変な音がしたり、水圧が一定じゃなかったりと、完全にいかれるまではいかないですが、なんとなく不具合が起きていました。
さすがに20年前のものなので、修理に出すのもどうかなと思いました。
amazonで調べてみると、も
変な初夢
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日は、夢を見ました。
と言うよりは夢の内容を覚えていました。
普段は、あまり夢を見ません。あるいは、夢を見たことを覚えていないのかもしれません。
ですので、初夢とか言う言葉も忘れていましたが、起きて夢を覚えていて、「そっか、初夢じゃん!」とか思ったので、もったいないから書きます。(笑
初夢は縁起の良い夢として
今年もありがとう
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日は、2021年の大晦日。今年も終わりですね。
今年も、ブログを読んでくださってありがとうございます。
コメントを頂いたり、メッセージを頂いたり、参考になったと言われたり。
なんだか、少しでも誰かのお役に立てて、いろんな方と繋がれて、本当にありがとうございました。
ものすごく励みになります。
みなさんは
年賀状書いてて思うこと
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今年も残りがあと少しですね。
年賀状を書いている方や書き終わった方も多いと思います。
そして、年賀状を書くのをやめた人も多いと思います。
最近は、SNSなどを使ったいる人もたくさんいるし、年賀状じゃなくても近況がわかるから、書かなくなった人は本当に多いと思ます。
僕も、書く枚数は、年々減ってきています。
それでも、まだ、全部
友達の地元でのライブ 昭和のロッカーたち
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、いつものようにイオンの前を散歩していました。
その日は、イヤフォンで電話をしながら歩いていました。
そしたら、名前を呼ばれている気がしたら、時々、道で会う同級生が呼んでいます。
いつも、気がついたら挨拶したり、一言二言話すだけですが、こんだけ、大声で呼ばれるってことは、何か用事があるのだと思いました。
そしたら、ライブを