日々のこと

オシロイバナきれい
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
うちの近所にオシロイバナの咲いているところが二箇所あります。
いつもの散歩で通る香取神社の境内と、イオンの近くの林の外れです。
晴れた日もきれいですが、曇り空の日にみる少し紫がかった赤い色がとてもきれいです。なんだか、そこだけ艶やかに浮かびあがって見えます。
まるで、モノクロの映像の中で赤い色だけ着色したみいです。
ものしりしょうゆ館 自分で焼くおせんべいと御用蔵
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
前置き長くてやっと本編です。(笑
ビデオが終わって、いよいよ工場の中です。
ビデオの中で説明があった、実際の施設を見ていきます。
工場の中は撮影がNGなので写真がありません。
材料の入っている大きなサイロとか、麹を寝かす製麹室や仕込みを行う大きなタンクなどを見ます。
工場の中には空中にいくつものパイプ
ものしりしょうゆ館 キッコーマン菌
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
ものしりしょうゆ館に行くには、東武野田線(今は東武アーバンパークライナー。アーバンパークは清水公園の意味だそうです。だけど、地元では相変わらず野田線です:笑)の野田市駅を下車します。駅から歩いて5分ぐらいです。(かんばんがあります)
駐車場もあるので車でも大丈夫です。
工場内にあるので、守衛所で見学に来た旨を伝えます。
見学時間
ものしりしょうゆ館 野田市うんちく
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、地元の千葉県野田市にある「キッコーマンもの知りしょうゆ館」に行ってきました。
キッコーマン野田工場の工場見学です。
野田市は、キッコーマンのあるお醤油の町です。
歴史を紐解くと、野田市には利根川と江戸川が流れています。
その水運を利用して、江戸に醤油を運んで発展しました。
昔は大型輸送は陸路より水路を使ったので、大きな
ALOHA JOEと長距離ドライブ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前にもこのBlogでも書かせていただいたハワイの放送局のアプリ、ALOHA JOEを愛用してます。
前は、スマホに取り込んだ音楽をかけていたけど、どうしても同じプレイリストになる傾向があります。
音楽の好みは人それぞれです。
聴きたい曲、好きな曲、最近のお気に入り、好きなジャンル、好きな歌手、バンド、アーティスト、嫌いな曲、嫌い
決算処理と法人と個人事業主
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
なんどか書いてますが、僕は独立して事業を行ってます。
一人で事業を行っていますが、法人登記をしています。
8月が期末で10月末までに決算資料と税金を収める必要があり、伝票の入力がやっと終わって税理士さんに送りました。
僕と同じように一人で事業を行っている方で、個人事業主か法人にするかで迷っている方もいると思います。
少しでも参