/* */

友達の芸術家の鈴木くんの作品

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

先日、地元の千葉県野田市の文化祭に、今年も友達で芸術家の鈴木くんの作品が展示されるということで、見に行ってきました。
鈴木くんは、今の時代においてもスマホはおろか、携帯電話すら持っていません。
インターネットもパソコンもなし。
そのため、わざわざ自転車で案内を届けに来てくれました。

 

 

 

 


今回の作品は、2つの場所で展示されています。
ひとつは、野田市が誇る文化財であり、趣のある建物・興風会館。
昨年は、作品が過激すぎて周りの参加者の方から大クレームが入り、出禁になってしまったそうです。
今年は少しおとなしめにしたことで、無事に展示できることになったとのこと。
もうひとつの展示場所は、市役所です。

まずは、興風会館へ行ってきました。
いつもの立体作品ではなく、平面の作品でした。
立体作品を作る人の平面作品を観て思うのですが、当たり前かもしれないけれど、基本的な絵を描く技術が本当にすごい。
あらためてそう感じました。
作品はいつもよりわかりやすく、語りかけてくるものがシンプルで、心にすっと入ってきました。

そのあと、市役所に移動しました。
興風会館では、鈴木くんの作品のほかに、いろいろな先生方のお弟子さんが描いた絵が展示されていましたが、
市役所では、さまざまなサークルの方々の作品が展示されていました。

そして、鈴木くんご本人も会場にいました。
相変わらずの強烈な作品です。
彼の作品は、「生」「性」「死」「欲」「狂気」「人」「戦渦」「時代」がテーマ。
見えるものの奥にある本質、外に出したくない何かを描いています。

今のきな臭い空気の中で、彼の作品はひときわ輝いているように感じました。
今の時代は、見せられているもの、巧妙に心や思考の隙間に染み込むように作られたものに、私たちはコントロールされているようにも思います。
虚構や虚栄……人は何かにすがることで安心したいのかもしれませんね。
とても楽しい一日でした。

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。
https://m.me/yukihiro.tsuchiya/
Instagramからも簡単だと思います。
https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/
また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。
https://lin.ee/q5jxxtb?openQrModal=true
お問い合わせフォームはこちらです。


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , , , , , , , , ,

伝えたいこと 2025/11/4

HOME