MiniTool Partition Wizard パーティション分割

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

パソコンを使っていると、パーティションやディスクの設定変更が必要になるときがあります。
多くのパソコンは、一つのディスクドライブで構成されていることが多いです。
特に、ノートパソコンは、その傾向が強いです。
エクスプローラで見てみると、ドライブは、Cドライブだけの構成です。
ですが、大きな容量のディスクを使っている場合には、パーティションを分けて管理するほうが楽な場合もあります。
データを、別のパーティション、Dドライブなどを作って、そこに移したほうが、管理が楽になる場合もあります。
写真データや、動画データを、専用のパーティションに分けることで、使い勝手が向上することがあります。
Windows標準の機能でも、パーティションを分けることは可能ですが、正直、あまり使い勝手が良くないです。
少し専門的な知識が必要にもなります。

そういう場合には、専用のソフトを使うと便利です。
最近の専用ソフトは、ある程度までの機能が無料で使えるものもあります。
MiniTool Partition Wizardというツールも、そのタイプです。
パーティション作ったり、結合したりすることは、無料版の機能で使えます。
というわけで、使ってみました。
ダウンロードは、こちらのMiniTool Partition Wizardのサイトから可能です。
ダウンロードのリンクから、無料版を選びます。
その後、ダウンロードしたファイルをクリックして、インストールです。
インストール自体も、特に難しくなく、次へなどを選んでいくと、インストール可能です。

インターフェースは、わかりやすいです。
大雑把に言うと、右側にディスクの情報、左側に出来ることです。
さっそく、パーティションの分割を行ってみます。
僕のパソコンは、デスクトップタイプです。
2台のSSDがインストールされています。
1台のSSDは、起動とシステムドライブ(C:)と、データ用(D:)の2つに分割されています。
もう一台のSSDは、一つのパーティション(E:)です。検証でローカルのWebサーバを立てるとき用です。

そのSSDドライブを、分割してみました。
分割したいパーティションを右側のディスク情報画面から選ぶと、左側のウィザードメニューがパーティション用になります。
左側のウィザードメニューから、パーティション分割を選択します。
ウィザードに従って、該当のドライブを選ぶと、自動的に推奨の容量で分割するメニューが出てきます。
それで良い場合には、OKをクリックします。
ウィザードの画面に戻ったら、適用をクリックします。
SSDの場合には、パーティション分割のスピードも早いです。
続きは次回です。

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。
https://m.me/yukihiro.tsuchiya/
Instagramからも簡単だと思います。
https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/
また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。
https://page.line.me/213rlnin?openQrModal=true
お問い合わせフォームはこちらです。
お気軽にお問い合わせ下さい!


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , , , , , , , , ,

IT 2023/3/11

HOME