/* */

参拝

玉前神社さんに参拝しました
最近はイベントのご案内ばかりになってしまい、参拝させていただいた神社のお話がなかなか書けずにいました。
少し時間が経ってしまいましたが、改めて書いていきたいと思います。
2025年9月に、千葉県一宮町にある玉前神社(たまさきじんじゃ)さんに参拝させていただきました。
玉前神社さんは、上総の国の一宮であり、「一宮」とはその地域で最も格式が高いとされる神社のことです。
その
一言主神社に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、久しぶりに一言主神社さんへ参拝しました。
一言主神社さんは茨城県常総市にあり、近隣では有名な神社です。
僕は母親の実家が近くにあるので、お正月に泊まりに行くと、いつも連れて行ってもらっていました。とても馴染みのある神社です。
最近、子供の頃に訪れた神社に、なぜか強い親しみを感じるようになりました。
櫻木神社さんでご祈祷を受けてきました。
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
千葉県野田市にある、櫻木神社さんで新年のご祈祷を受けてきました。
ほとんど毎年受けています。
今年は災難除でお願いしました。
1月も10日だと、だいぶ空いていました。
あまり、待たないで受けることができました。
今回は、災難除でお願いしました。
ちょっと現実的な話をすると、一番リーズナブルな5千円のコー
近所の鹿島神社さんへ初詣
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今年も、年が明けてすぐに近所の鹿島神社さんに参拝させていただきました。
近くなので、寒い時間にはありがたいです。
お守りも御朱印もない小さい神社さんです。
お正月と例祭のときだけ、近所の人が持ち回りで神職の代わりを行います。
鹿島神社さんは、この町内の氏神様です。
子供の頃から、ここの神社で遊んでいました。
今になって考え
来宮神社に参拝しました 坂道
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2024年11月に来宮神社さんに参拝しました。
来宮神社さんは、静岡県熱海市にあります。
とても有名な神社さんです。
今回、宿泊した宿が、来宮神社さんから歩いていけるところでした。
朝、散歩がてらに行ってみました。
だけど、Googleさんに教えられた道は、急な階段があったり結構大変でした。
後で、宿の方に聞いたら、遠回り
箱根神社に参拝しました 九頭龍神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2024年11月に、箱根神社さんに参拝したお話の続きです。
箱根神社さんの拝殿の隣には、九頭龍神社(新宮)のお社があります。
御祭神は九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)です。
九頭龍大神は、元々は9つの頭をもつ毒龍で、芦ノ湖に棲み、人々に損害を与えていましたが、箱根大神の加護をうけた万巻上人が祈祷を行ったことで改心して帰依したため