スピリチュアル

深川不動尊 加持祈祷とお不動様
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
深川不動尊は成田山新勝寺の別院です。
成田山新勝寺は全国に沢山の別院があります。関東では他に川越や横浜にもあります。
なので、成田山と同じ、お不動様をお祀りしています。
歴史は古くて元禄16年までさかのぼるそうです。
成田山の御本尊を江戸に奉持して、特別に拝観したことに起源があるそうです。
その成田山
深川不動尊 都心の寺社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、仕事での移動の合間に少し時間が出来たので、深川不動尊さんに参拝させていただきました。
初めて行きました。
打ち合わせの合間などで、時間が空くことがあります。
あるいは、初めての場所に行く時に少し早めに出られるときなども、近くに寺社があれば参拝させていただくようにしています。
都心にはたくさんの神社やお
中禅寺 立木観音と美しい眺め
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
華厳の滝から中禅寺湖畔を少し走って「中禅寺」さんに行きました。
中禅寺湖はとても大きくて神秘的な湖です。湖畔を走るととても気持ちが良いです。
中禅寺は、参拝させていただいた温泉寺さんと同じで、世界遺産「日光山輪王寺」の別院です。
中禅寺の御本尊は「十一面千手観世音菩薩」様です。国の重要文化
湯ノ湖と温泉寺
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
金精峠を越えると栃木県日光市です。
峠の向こうとこちらで、本当に雰囲気が違います。
これからは山を下る感じのドライブです。
日光は滝いことで有名です。
湖があって、標高の高いところから低いところに水が流れる所々に滝があります。
最初に、奥日光、日光湯元にある湯ノ湖に寄りました。
お墓参りと根津神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨日は、お墓参りに行ったあとに根津神社に行きました。
うちの父方のご先祖様はお墓が谷中にあります。
父親は末っ子だったので地元にお墓を建てましたが、おばあちゃんとか(お会いしたことのないおじいちゃん)おじさん、おばさんは谷中に眠っています。
久しぶりに、お参りに行きました。
お寺さんは、千駄木の駅から谷中方面に歩いていきます。
宗吾霊堂に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、千葉県成田市にある宗吾霊堂さんに参拝しました。
このBlogで書いた麻賀多神社さんに参拝させていただいたときに宗吾霊堂も近くにあることがわかったので、その後に参拝しました。
宗吾霊堂は、真言宗豊山派の鳴鐘山東勝寺というお寺さんですが、義民・佐倉惣五郎さんの霊が祀られていることから宗吾霊堂という名前で親しまれています。