龍脈

上總國二之宮 橘樹神社 可愛いにゃんこ達
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
橘樹神社の最寄りはJR外房線 本納駅です。
駅をおりると、あんまり僕の地元の野田市と変わらない(笑)のどかな風景が広がっています。そこを線路沿いに10分程度歩きます。
立派な鳥居が見えてきます。鳥居はなんと4本あります。
鳥居を一つ一つくぐるうちに空気が変わってきます。
境内は綺麗に
上總國二之宮 橘樹神社 弟橘媛と弟橘比賣命御陵
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、hilo-mi'eのライブを千葉県茂原市で行いました。
茂原市は千葉県の真ん中ぐらいにあって、少し行くと九十九里浜です。同じ千葉でもうちからだと遠いです。
車で行くか電車で行くかを悩みましたが、なんとなく電車で行きました。
せっかくなので、近くの神社にも参拝しようと思い調べてみました。
茂原市の近くには、有名な上總國一之
古墳について調べてみました スピリチュアルな視点と仮説
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。気がつくと謎ばかります。
そんな中でも、もともとあった民族、文化、信仰は、いろんな形で残っていったのだと思います。
現代であっても、その土地で信仰が残っている神様がいます。
あるいは、独自の発展を遂げた信仰もあります。
同じように、中央集権的に広まった制度の下に、その土地の風習や信仰が色濃く残ったのかもしれ
古墳について調べてみました バラタイムシフト
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。調べていくと日本史の複雑さに突き当たります。
古墳文化を調べていくと、渡来人と呼ばれる人たちの存在はとても大きいです。
5世紀以降に大陸や朝鮮半島から技術をもった人々が一族や集団で移り住んできました。
大陸や朝鮮半島との交流は想像するより盛んだったんだと思います。
人の流入と交わりもそうだし、文化としてもか
古墳について調べてみました 古墳と神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。調べていくうちに奥が深すぎて長くなりました。もう少しお付き合いください。
現存している古墳には墳頂にお社があったり、神社がある古墳もあります。
また、お寺の境内に古墳があるところもあります。
古墳と神社の関係を調べてみると、以外にも関連性は無いという説が有力です。
国会図書館にレファレンス共同データベースと
古墳について調べてみました ヤマト政権
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きですが、なんか書いててすごく難しい内容になってきました...着陸地点がわかんなくなっちゃった。(笑
調べていくうちに、この時代はわからないことが多いから、もやっとしていましたが、イメージしていた以上に中央集権にまとまっていたと認識をあらためました。
また、日本書紀、三国史記、好太王碑などに記録されています