夏祭り

近所のお祭りで幣束
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今年は、地元の自治会で班長の当番が回ってきました。
十数年ぶりです。
自治会のさまざまな会合に参加しなければならないのですが、僕のように一人暮らしだと、仕事と重なると参加が難しいこともあります。
それでも「参加しろ」と言われてしまうことがあり、制度設計が昭和の家族単位の暮らしからアップデートされていない印象を受けます。
参加で
町内の夏祭り
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、町内のお祭りが開かれました。
コロナ明けでの開催で4年ぶりぐらいです。
小さな町内なので、規模は本当に小さいです。
いつも参拝に行く、鹿島神宮さんの境内で行われます。
僕が子供の頃は、とても賑やかでした。
ですが、年々、規模が小さくなって、活気もなくなってしまって。
僕も、いつしか足を運ばなくなりました。
近所の鹿島神社の例祭
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように
昨日と今日は近所の鹿島神社の例祭です。
お神輿や子供たちの山車が出ます。
いつも、タイミングが合わない時が多くて祭りを見る機会もあまりなかったです。
町内会で交代で幣束をもって家々を回って歩きます。
僕も、数年間に当番で経験しました。
その時は、神社のお社の中に入れたから嬉しかったです。
今朝、近所の人が回ってきました。