真夏

年末に三峯神社に行ってきました その1
ALOHA!
今日は雨降りですね
寒いですね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
去年の年末に三峯神社に行ってきました
去年の12月はたくさん神社に行く機会がありました
三峯神社は御祭神として伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)がお祀りされています
日本武尊(やまとたけるのみこと)が、この場所の山川が清く美しいことをご覧になりお祀りにされた由緒が
もしかして神様のお手伝いかも
ALOHA!
今日も晴れてますね
寒いけど陽ざしがきれいですね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
昨日は不思議な体験をしました
本当は、いろいろ神社に行ったお話を書きたかったけど、後で書きますね!
櫻木神社でご祈祷をしていただい時に、古いお守りや御札をお返しするのに持っていくのを忘れてました(よくやります:笑)...
なので、昨日、持っていきました
参拝するときは
櫻木神社でのご祈祷と願い事の不思議
ALOHA!
今日も晴れてますね
寒いけど気持ちが良いです
今日も、みなさんが笑顔になれますように
お正月はいつも、櫻木神社でご祈祷をしてもらってます
厄年や方位除け以外は、心願成就でお願いしてます
今年は1月2日の日に行きました
とても良く晴れて綺麗な空でした
比較的早く行けたので、まだ空いてました
お正月は、いつも猿回しが出ています
こういうときが稼ぎ時だけど、
国王神社に行ってきました
ALOHA!
今日は晴れてきましたね
気持ちが良いです
今日も、みなさんが笑顔になれますように
今年の初詣は、近所の氏神様の鹿嶋神社に行ってきましたが
その後も、いくつか神社に行ってきたので、少しずつお話していきますね
国王神社は平将門公をお祭りした神社です
将門公は桓武天皇の5代目の孫ですが、もともとの正義感のために、関東の地で兵をあげたために図らずも朝廷に対する叛乱者
冬至と天国に行った子たちへ
ALOHA!
今日も晴れてますね
夜は雨みたいだから気をつけてね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
昨日は冬至でした
ある説によると、古代日本では、冬至は死者との接点が近づく日と言われていたそうです
夜が一番長い日、折り返しの日だから、その考え方ってとてもわかります
今年は、ちーまるが天国に行って、送って、お盆や、お彼岸、他にも天国のあの子を感じる時がありました
Money For Nothing
ALOHA!
今日も晴れてますね
冬晴れが続いて気持ちが良いけど、空気が乾燥してるから気をつけてね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
今日は、言葉遣いに若干品がないです!ごめんね
僕は、普段はテレビを見ません
先日、出張先でお昼を食べようと思って、時間がなかったから、近くのお蕎麦さんに入りました
テレビでワードショーをやってました
有名な人気俳優さんの引退