笠森観音

御徒町の摩利支天に参拝させていただきました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨年の、御徒町にある摩利支天さんに参拝させていただきました。
記事を書くのを忘れていました。
摩利支天さんは、御徒町駅から近いです。
いつも、電車の中から見ていて、いつか参拝したいなと思っていました。
ちょうど、仕事の合間で移動で通ったので、参拝させていただきました。
摩利支天さんは、正式には日蓮宗妙宣山
おみくじのメッセージ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今年も、いろいろ神社さんに参拝させていただいています。
僕は、お守りは、なんかピンときたときにだけ授かるようにしています。
それでも、お正月は初詣のときに昨年のものお納めさせていただいているので、授かることが多いです。
また、おみくじもあまり引かないです。
それでも年初は、メッセージが欲しくて何度か引かせていただきます。
ご利益と有り難み
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
神社やお寺がブームですね。
僕も大好きです。
御朱印も、集めている方が多いです。
有名な神社やお寺のものは、並ばないと手に入らなかったりもします。
お守りも大人気です。
秩父の三峯神社では、人気が出すぎて大混乱になるから配布をやめてしまったお守りもあります。
みなさん、ご利益がいただきたかったり、なんとなく護らている感じが
米寿のお祝いと成田山新勝寺 うな重とコスモス
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
成田山新勝寺の参道は、とても賑わってます。
母親は、うなぎを食べたいと言うので、事前にうなぎやさんを調べました。
あまり歩かないように成田山新勝寺から近くて、僕が食べるお蕎麦とかもあるお店を探しました。
どっちみちベジとかあんまりないし。(笑
お店によって、うなぎだけのお店と、他のお料理だけのお店、両方
米寿のお祝いと成田山新勝寺 出世稲荷
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
境内に入って、御護摩祈祷の受付をしました。
その間に、母親は休憩所で待ってもらいました。
休憩所は、お茶もいただけるんですね。
御護摩祈祷は用紙にお願いごとを選んで、金額を選びます。
御札がいただけます。御札は普通のサイズと小さいサイズを選べます。
現代の住宅事情を考えるとありがたいですね。
小さい
米寿のお祝いと成田山新勝寺 和解
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、母親の米寿のお祝いに成田山新勝寺で健康長寿の御護摩祈祷を祈願しました。
母親とは、ずっと性格が合わなくて、葛藤が続いていました。
子供の頃から、あまり話さなかったし、成人してからも折り合いが悪くて、あまり話をしなかったです。
やっと、ここ数年で、少しずつ和解しました。
ぶつからずに話をできるようになりました。
母親も僕