元年者

カラフイプアア・フィッシュポンド
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
カラフイプアア・ヒストリック・パークの中にあるオーラの見える洞窟から歩いてカラフイプアア・フィッシュポンド(Kalahuipua'a Fishponds)に行きました。
歩いて数分でした。サイトによっては車で5分ぐらいと書かれているところもあります。
ハワイにはフィッシュポンドというところがあります。養殖池
オーラの写る洞窟
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
ハワイ島は、とてもスピリチュアルな島です(というかハワイ全体がですが)。
ハワイ島には、世界3大パワースポットのひとつと言われている「オーラの見える洞窟」があります。
オーラの見える洞窟(ラバチューブ)は、カラフイプアア・ヒストリック・パーク(KALĀHUIPUA'A HISTORICAL PARK)の中に
ハワイ島のドルフィンスイムとザトウクジラの親子
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
ハワイ島のドルフィンスイムは、一時期禁止になるかもしれないという話が出て、関係者の方はかなり心配していました。
オバマ政権のときに、環境保護の観点から話が進んでいましたが、トランプ政権になってからは、有耶無耶になってみたいです。
なので、今は、普通に開催されています。
それでも、かなりの数
ハワイ島のドルフィンスイム
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
ハワイ島旅行記の続きです。
旅行から戻ってきてなんだかんだで1ヶ月近くも経ってしまうと、日々のいろんなことでだんだん記憶も曖昧になってきますね。
それでも、こうしてブログに書くことで、その時の気持ちや記憶を思い出すことが出来ます。
そういう意味で、ブログはとても良いツールです。まさにログ(記録)なんだなって実感します。
ハプナビーチとナウパカの花
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
テックスドライブインを出て、ハプナビーチ向かいました。
ハプナビーチは州立公園(Hapuna Beach State Park)になっています。
ハプナピーチは、ハワイ島西岸にあり、全米No1の美しいビーチに選ばれたことでも有名です。
また、夕日が美しいことでも有名です。なので、夕日を見たかったです。
マナカード 2020年3月20日春分の日
ALOHA!
基本的なカードの意味だけではなくて、インスピレーションで。
目に留まった方はあなたへのメッセージかも!
2020年3月20日は春分の日です。
春分は昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。ですが、実際には日本では昼の方が14分ぐらい長いそうです。
そして春分を過ぎると昼が長くなります。
今は、COVID-19(コロナウィルス)で世界的に大混乱です。政治も経済も、人の暮らし