読経

お墓参りと上野散歩 上野東照宮
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
谷中でのお墓参りのお話の続きです。
お墓参りの後、不忍池の弁天様に向かって歩きました。
Googleで検索すると、1.7kmぐらいです。
ちょうど良い感じの距離です。
途中、古い町並みもあって、好きな散歩道です。
しばらく歩いて行くと、上野公園が見えてきて、東京国立博物館平成館側に出ます。
上野恩賜公園は、その日も多くの人
御徒町の摩利支天に参拝させていただきました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨年の、御徒町にある摩利支天さんに参拝させていただきました。
記事を書くのを忘れていました。
摩利支天さんは、御徒町駅から近いです。
いつも、電車の中から見ていて、いつか参拝したいなと思っていました。
ちょうど、仕事の合間で移動で通ったので、参拝させていただきました。
摩利支天さんは、正式には日蓮宗妙宣山
不忍池の弁天様 読経と八臂辯才天
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
前回からの続きです。
辯天堂さんでは、時々、いろんなお坊さまをお招きされているそうです。
その日は、京都の三十三間堂から来られたお坊さまだそうです。
次の日は、比叡山から来られるとお話されていました。
朗々とした読経を聞いていると、なんだか仏さまがそばに来てくださったような気持ちになります。
お祀りされている、辯才天様の御真
不忍池の弁天様 天海大僧正
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、上野に用事がありました。
少し早めに着いて空き時間があったので、上野東照宮か寛永寺に行こうかなとなんとなく思ってましたが、歩きだしたらなんとなく足の向いた不忍池の弁天様(不忍池辯天堂)に行きました。
不忍池の弁天様には、何度か行ったことがありますが、お花見のついでだったり、誰かと一緒だったりしたので、一人で参拝したいのは初め
東京国立博物館のマジカル・アジア展と呪いのわら人形
ALOHA!
今日も晴れてますね
気持ちが良いですね
今日も、みなさんが笑顔になれますように
東京国立博物館 東洋館で行われている「博物館でアジアの旅 マジカル・アジア」を見てきました
ホームページのコピーより
「アジア各地の吉祥、魔除け、呪いなど、目に見えない不思議なパワーにまつわる作品を紹介します。」
と言う、なんだか「ムー」なテイスト満載の胸躍るタイトルです(笑