菜食主義者

ヴィーガンと最近思うこと
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
僕はほとんどヴィーガン的な食生活を送っています。
ただし、機会は多くないですが、外食時にお魚やチーズをいただくこともあります。
ですが、最近は、ヴィーガンであることを、あまり言わないようにしています。
ヴィーガン(完全菜食主義)は、ヴィーガニズムと言う考え方がベースです。
ですが、一般的にイメージされている
IKEAさんのプラントベース
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、IKEAさんのレストランにプラントベースのお料理を食べに行きました。
最近、IKEAさんのプラントベースのメニューが増えています。
以前は、ベジボールと、ベジドックぐらいだけだったのですが、最近はたくさんメニューがあります。
ベジタリアンやヴィーガン対応と言う表現ではなくて、プラントベースと言う表現はとても良いと思います。
植物生まれのプッチンプリン
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
少し前ですが、SNSで動物性の材料を使っていないプッチンプリンが出たと書いてあったので、早速買いに行きました。
その時は、販売開始からすぐだったにも関わらずに、近所のイオンに入荷していました。
基本的に、普段はデザート売り場とか近寄らないから新鮮です!
普段行くのは、お野菜売り場と豆腐などの日配品、醤油やミリンやお塩の調味料売り
IKEAのベジドッグ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、IKEAさんでベジドッグを食べてきました。
IKEAさんでは、プラントベースフード、植物性の材料を使用したサステナブルな商品を開発しているそうです。
植物性の食品は、動物性の食品に比べて、環境負荷が少ないです。
例えば、牛肉の場合には、牛の成長にかかる穀類の消費量やエネルギー、排出される二酸化炭素や、メタンガスなど、かなり